第60回清水港まつり~海上花火大会~
かっぽれかっぽれよ~いとなよいよい
夏と言えばこの掛け声で始まる「清水港まつり」
今年で60回を迎えました。
メーンイベントは最終日に清水港湾内で行われる海上花火大会です。
清水港まつりの詳細は→こちら
近年、各地の花火大会も騒音・公害等の問題はもとより、
資金難(大手企業からの協賛金が集まらない)から開催が危うい状況とか聞きますネ。
しかし、清水港まつり~海上花火大会~は無事開催されましたv(。・ω・。)ィェィ♪
雨の心配があったのですがPM07:30
最初からこんなに豪華で良いのか?って位に行きまっせ!
最近の目玉は市内の幼稚園・保育園児から募集した創作花火ですかネ。
今年は1.180点の作品が寄せられたそうです。
採用作品5点が子ども夢花火と題し打ち上げられました。
先ずはペンギン花火です。
続いてライオン花火です。
この他、サクラエビ花火
ドラえもん花火が採用されたのですが、
上手く撮影出来ずに紹介出来ませんm( ̄ー ̄)m ゴメン
過去の創作花火では
イチゴ花火
傘(パラソル)花火
カエル花火等がありました。
昔は打ち上げ時間も二時間程あったのですが、近年では正味一時間と言う打ち上げ時間。
あっという間に過ぎてしまいます。
1時間で約1万発の花火が夏の夜空を魅了しました。
花火大会の前に、
航空ショー開催されたのですが、後日の紹介と言う事で…
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント