39円のシュークリームvs章姫(苺)~長岡市と静岡市の味比べ~
新潟県・長岡市在住の方より
先日の御礼にと頂いた品がある。
シュークリーム
1個39円のシュークリームですwww
其れも3ケース(30個)も頂きました。
早速、食べてみたが目茶美味いのだぁぁぁ。
特にクリームは美味!
飽きの来ない程よい甘味が良いですネ。
そもそも「御礼に…」とは、何ぞやと言うと↓
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_94cd.html
幾ら立場上とは言え、毎回貰ってばかりでは申し訳が無い。
此れまでの気持ち(お返し)として御礼をしたのです。
其れは、静岡地元名産品の
イチゴ(苺)いちご
静岡特産章姫(あきひめ)ですw。
苺の名の如く、旬は1月~5月。
地元から出た経験が無く、各地での販売価格は不詳。
この時期なら価格も落ち着き、地元で1パック300円程度。
故に、死ぬ程食べて頂こうと十数パックも奮発。
章姫(あきひめ)は、粒が大きいのが特徴。
どれだけ大きいのかと言うと↓
子供の手では有りませんヨ。
大人の掌ですwww
聞けば其の方の娘さんが、無類の「苺」好きだそうだ。
本人が口にする前に、
ほとんど食べてしまったとか…
さて、御礼の御礼に…って変だけど、
頂いたシュークリームの話、
なんと長岡では超ぉぉぉ有名な
シュークリームだそうですぞぉぉぉ。
洋菓子 美松(サンキューまつり)
http://nagaoka.rgr.jp/syokuji/mimatu/
美松サンキューまつりとは
昭和35年2月4日の
創業にちなみ
毎年2月を恒例の
創業祭サンキューまつり
として開催させて頂いております
~パッケージより引用~
残念ながら、2月限定のイベントのようですネ。
頂いたのが先週末だから…
最後のシュークリームだって事だぁ!
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
| 固定リンク
« SpeedFanのCore温度はGPU温度!~結局このソフトに辿り着く/GPU温度表示ソフト~ | トップページ | i8042prtエラー~イベントID:17・イベントID:19・イベントID:20~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント