BIOS更新で解決できるのか?~i8042prtエラー~
問題のi8042prtエラーだが、
BIOS更新で解決できる事例がある。
http://www.mdit.co.jp/apricot/download/dmt26-a.htm
http://ameblo.jp/nx-station/archive-1-200609.html
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5302
上記は、あくまでメーカー製パソコンのサポートページ。
自作パソコンに適応(*)するか否かは不明。
*BIOSの不具合が原因か否かの意味
しかし、BIOSのバージョンダウンを
行った矢先のエラー故、BIOSに一因が無いとも言えない。
ASUSサイト(*)を確認するが、
BIOS詳細には、Support new CPUsばかりだ。
*2号機のマザーボードはASUS P5LD2-VM
去れど、泣く泣くBIOSのバージョンアップを決意。
取敢えず1ランクアップで様子を見ようとしたのだが…
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/biosasus_6fef.html
↑バージョンダウンの時と同じ不具合だ。
ver0128(05.06.01up)→ver0301(05.10.12up)を試みたが、
「BIOSが古すぎる」の警告でBIOS更新が出来ない。
究極奥儀ASUS CrashFree BIOSを、
再度決行するのか…と迷う処が痛い。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/bios_a236.html
P5LD2-VMの最新BIOSは1401β(07.08.14up)、
段階的にバージョンアップを再試行してみる。
結局は、バージョンダウン前のver1303でBIOS更新。
此れで、元の木阿弥だ…(泣
結果や如何に、とシステム起動を試みるが…
あぼーん
イベントの種類: 警告
i8042prt/イベントID:17
キーボードのリセットに伴い、デバイスは誤った応答を送信しました
イベントの種類: 警告
i8042prt/イベントID:19
キーボード速度とキーボード遅延を設定できませんでした
イベントの種類: 警告
i8042prt/イベントID:20
キーボードインジケータ ライトを設定できませんでした
(´ー`)(ー`)(` )( )( #`)(#`皿)(#`皿´)/ ムカァー!!
どうしたんだ!ヘイヘイベイビー(古ぅ?
此れでまた、
i8042prtエラーの解決方法は振り出しに戻る。
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント