i8042prtエラー~イベントID:17・イベントID:19・イベントID:20~
イベントログで
下記のエラーが、忽然と記録されるようになった…
イベントビューア/システム項目に於いて
イベントの種類: 警告
i8042prt/イベントID:17
キーボードのリセットに伴い、デバイスは誤った応答を送信しました
イベントの種類: 警告
i8042prt/イベントID:19
キーボード速度とキーボード遅延を設定できませんでした
イベントの種類: 警告
i8042prt/イベントID:20
キーボードインジケータ ライトを設定できませんでした
エラーを吐くのは
BIOSをバージョンダウンさせた2号機。
バージョンダウン前は、
此れを含めてエラーは無い…
取敢えず上記内容を検索語にググってみた↓↓↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;886947
http://www.fmworld.net/biz/celsius/support/notes/2002first_term/c340.html
http://www.fmworld.net/biz/celsius/manual/02kamiki/6071340/q_trouble24.html
http://support.microsoft.com/kb/129119/ja
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/techinfo/winxp/sol/flora220fxnp7.html
http://support.microsoft.com/kb/q255249/
キーボードの認識エラーのようだが、
御覧の通り問題なしの記述ばかりだ。
但し、頻繁に起こらなければの注釈付…
イベントログを再確認。
エラー発生は、起動・再起動の初頭で記録されている。
検索結果の一例では、
作業中にi8042prtエラーが記録されたともある。
去れど、根本的な解決方法の記述は無い。
まぁ問題なしのエラーなら、其れは其れで良い。
しかし、エラー記録は、精神衛生上好ましくない。
起動・再起動の度にエラーを吐くようでは、
頻繁に無ければ問題無い
否、問題が有るのだ!
検索語を色々変えて、もう少し探ってみますwww
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント