22インチワイド液晶モニター購入~5号機自作構想~
22インチワイド液晶モニターを購入。
自作中の5号機用(予定)モニターですw
購入したモニターは、
Acer X223Wbd
http://www.acer.co.jp/products/monitor/x223w/index.html
DOSPARAで29.980円
発色も良く(個人評)、ドット欠けも無く満足ですw
現状のモニター構成は、
・2号機メインディスプレイ(DVI)
BUFFALO FTD-G914ADS/BK
http://buffalo.jp/products/catalog/item/f/ftd-g914ads/index.html
・3号機メインディスプレイ(DVI)
Acer AL1916W
http://www.acer.co.jp/products/monitore/al1916w.html
・両機サブディスプレイ(D-sub)
Corega CG-L17ASB
http://www.corega.co.jp/product/list/others/l17asb.htm
これ等3台のモニターを
2台のPCでデュアルディスプレイする環境。
↓
今回X223Wbd購入で、
・X223Wbd/AL1916Wを
DVI接続でメインディスプレイ。
・FTD-G914ADS/BKは
D-sub接続にしてサブディスプレイ。
↓
現状のままDTSP2-VGA
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/dtsp2-vga/index.asp
に接続すれば、
2台のPCでデュアルディスプレイを維持ですw
但し、X223Wbdを
どちらのメインディスプレイにするかは、
迷っていますwww
しかし、22インチとなるとデカイです。
横幅だけを比べても下記の通り。
17インチ 365mm
19インチ 407mm
19インチW 369mm
22インチW 513mm
御蔭で800mmのパソコンデスク上は、
X223Wbdに独り占めされました。
↓
( ̄□ ̄;)ギョッ
↓
FTD-G914ADS/BKの置き場が無い
↓
予定では、2台目となる
モニタースタンドLMA-02を購入たが…
*AL1916Wの設置もLMA-02を使用。
↓
前回の様に上手く行くか否か。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_aefb.html
| 固定リンク
「PC自作日記」カテゴリの記事
- BSOD “STOP 0x000000F4" 解決方法の一例かと(2015.08.24)
- Acer H243HAbmidをポチるが、完全デュアルモニター化ならず(2009.07.22)
- SCY-0939-BKの冷却性(2009.07.13)
- 余剰パーツ寄せ集めの自作PC四号機完成(2009.07.12)
- SCY-0939-BKの当blog的レビュー!値段相応だがE感じです(2009.07.11)
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Every body knows that life is high priced, nevertheless people require cash for different issues and not every man gets enough cash. Hence to get good loan or just short term loan should be good way out.
投稿: RoyMARJORIE19 | 2012年1月25日 (水) 23時43分