明日価格改定?/CPU待ちの次期自作機~5号機自作構想~
intel価格改定いよいよ明日!?
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
↓
Q6700の現店頭価格
\58.000円前後。
価格改定後は$266(予価)の情報ですネ。
Q6600の現店頭価格
\26.000円前後。
価格改定後は$224(予価)の情報です。
↓
Q6700の三万円割れは目茶魅力だし、
Q6600の二万円強にも魅力を感じます。
↓
既に購入済みのユーザーには
<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
↓
私の知人も其の中の一人です。
本当に、ごめんちゃいm( __ __ )m…(汗
↓
( ̄□ ̄;)ギョッ
↓
されど入手出来るかが問題ですwww
先月3/24に発売された45nmプロセス製品。
品薄で盛り上がっていますが、
地方の一部では、普通に陳列してあるとか…
↓
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
↓
45nmプロセス製品は6月以降に安定供給?
こんな情報も聞くし…
秋にはIntel価格改定?って話と、
8コアCPU登場の情報もあるし…
↓
あぁ~何時まで待てば良いのですか…♪
届かぬCPUをぉぉぉ…(古ぅ
↓
Q6700にするかQ6600にするか…
購入直前まで迷いそうですw
価格改定待ちで揃えた
次期自作機のパーツ一覧
*赤字は購入済みパーツ
CPU
Intel価格改定待ち
MAB
ASUS P5K-E
MEM
CORSAIR TWIN2X2048-6400/1GB×2
HDD
SEAGATE ST3500320AS-BOX(暫定起動用)
GRB
ASUS EN8600GT
POW
Seasonic SS-600HM
DVD
SATA用で検討中
CAS
TEMPEST
<追記>
oscarsharkさんからのコメント情報です。
通販では、19日13:00現
Q6700が\29.800円で販売されているそうですwww
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
「PC自作日記」カテゴリの記事
- BSOD “STOP 0x000000F4" 解決方法の一例かと(2015.08.24)
- Acer H243HAbmidをポチるが、完全デュアルモニター化ならず(2009.07.22)
- SCY-0939-BKの冷却性(2009.07.13)
- 余剰パーツ寄せ集めの自作PC四号機完成(2009.07.12)
- SCY-0939-BKの当blog的レビュー!値段相応だがE感じです(2009.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
PC 1'Sで、すでにQ6700が29800円ですよ。
私もTEMPESTで組もうかと思案中です^^)
投稿: oscarshark | 2008年4月19日 (土) 13時15分
Automaticさま。初めまして。
青空.netの山本玲治と言います。
今、青空.netでは、農業をされている方がもっと元気になるようにと思い、稼ぐネット産直と言うブログを書いています。
そのブログの中で、「ネット産直にはどんなパソコンが必要か?」という記事を書いたので、関連のあるブログはないかな?と思い、yahooで、「自作機」について検索したところ、Automaticさまのブログを見つけました。
トラックバックを送らさせていただきましたので、よろしくお願いします。
投稿: 青空.net 玲治 | 2008年5月19日 (月) 02時15分