モニターアームスタンドLMA-02/2台目を購入~参号機自作構想~
2台目LMA-02を導入した結果レポートです。
Acer X223Wbd(22インチワイド液晶)購入で置き場所が無くなったのがBUFFALO FTD-G914ADS/BK(19インチ液晶)。此処までは前回のレポート。
1台目LMA-02は、パソコンデスク天板に設置 http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_aefb.html
理想?予定では、1台目LMA-02で取り付けるモニターと、2台目LMA-02で取り付けるモニターが、上下重なる様に取り付ける事。さて、結果や如何に!
計算が的中w 予定通りに取り付けられました(下画像)。
*モニターの釣り合いを考慮し最終的には、19インチモニタを右上に設置。画面右上にあった19Wモニターを、画面右下に移動した。
背面から見た画像。個々のアームの取り付け位置・角度が異なる。*赤色の枠と黄色の枠を注視して下さい。
LMA-02の価格は3.800円(DOSPARA現金価格) http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=65768 *通販は在庫切れ?私は店頭で購入しました。
LMA-02の使用感
・ガサ張る(デカイ)、重量がある。 *一人で設置する場合は、注意が必要です。
・希望する位置に合わせるのが難かも。 *場合に因っては、本体をバラす事が必要かも…
・スパナ、+(大)ドライバ等の工具が必要。 *回転台は+ドライバとスパナ、その他はスパナX2が必要。
・確実にボルト締めすれば、モニターがヘタれる事は無い。 *締め方が弱いとモニターが垂れます。
しかし、此れで3.800円ですからネ。超ぉぉぉ御買い得だと思います。
これで2台のPCでデュアルディスプレイ環境を維持。参号機自作は、受け入れ態勢万全ですwww
| 固定リンク
「PC自作日記」カテゴリの記事
- BSOD “STOP 0x000000F4" 解決方法の一例かと(2015.08.24)
- Acer H243HAbmidをポチるが、完全デュアルモニター化ならず(2009.07.22)
- SCY-0939-BKの冷却性(2009.07.13)
- 余剰パーツ寄せ集めの自作PC四号機完成(2009.07.12)
- SCY-0939-BKの当blog的レビュー!値段相応だがE感じです(2009.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント