NZXT TEMPEST PCケース購入~5号機自作構想~
遂に自作5号機のPCケース
NZXT TEMPESTを購入。
購入場所は秋葉原TSUKUMOケース王国。
価格は16.800円(電源なし)。
今回の秋葉原探索に於ける収穫一品目。
準候補だったNine Hundredは、
電源同時購入で4.000円引きセールが目立った。
光ものパーツ愛好者として
気になるのはサイドパネルの大きさです。
Nine Hundredは、「くの字」型。
側面の半分?がメッシュで狭く感じる。
TEMPESTは、一枚パネル。
メッシュは側面FAN部分のみで広く感じた。
*あくまでも個人評価です。
TEMPESTを実際に見た途端、
此れは買いだ!と即決購入ですwww
在庫が少なく慌てて購入してしまった。
But!
DOSPARA本店で15.800円には…(大泣
*DOSPARA会員カードを持っていたのにショック。
しかも、こんなにデカイ箱を持ち、
(秋葉原から)新幹線で帰って来てヘトヘトですwww
深夜、購入したTEMPESTを分解してみた。
↓
新車の…否、新品ケースの匂いが良いですネ。
フロントパネル(裏側)には、取り外し可能な
防塵?防音用のフィルタ(スポンジ)が付く。
先ずは、購入した速報レポートでした。
此れから予備の電源を繋ぎ、
TEMPESTの静音性を検証してみますwww
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
<追記>
TEMPESTの静音性映像は
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/tempest_255f.html
| 固定リンク
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント