DCOMエラー イベントID:10005 upnphost
自作PCがエラーを吐いた。
イベントの種類:エラー
イベント ソース:DCOM
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:10005
説明:サーバー:{204810B9-73B2-11D4-BF42-00B0D0118B56} を実行するためにサービス upnphost (引数 "") を起動しようとしたときに、DCOM でエラー "指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けられていないため、開始できません。
現在自作PCは、”高速化・安定化”を設定中。レジストリの”いじり過ぎ”か?サービスの”停止し過ぎ”か?早速、Google先生に教えを乞うてみた。
・Universal Plug and Play Device Host
・SSDP Discovery Service(Simple Service Discovery Protocol)
このサービスが関係しているようですw。当方の場合、全機両サービスは無効設定。更に教えを乞うとhttp://journal.mycom.co.jp/column/winxp/128/index.html 記述通りにレジストリ操作を試みたが解消出来ない。
どうやらDCOMエラー イベントID:10005は、Windows Media Player 11と関係があるようじゃん。http://ranma.biz/index.php/memo/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88ID%EF%BC%9A10005%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC 試しにWMP11を起動させイベントビューアを確認。DCOMエラーが記録されている。上記サイトを参考に対処方法を試行してみた。
・DCOM 10005の解決方法
・Universal Plug and Play Device Hostの削除方法
・SSDP Discovery Service の削除方法
コマンドプロンプトを起動し下記コマンドを”個別に入力”しEnterキーを押す。
sc delete SSDPSRV
sc delete upnphost
再度Windows Media Player 11を起動しイベントビューアを確認。DCOMエラーは記録されない。
決め台詞ですが、
操作は自己責任で御願いしますw
| 固定リンク
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
コメント