乗用車の乗車定員~子供は何人乗れるのか~
乗用車の乗車定員は、一般的な普通車5人・ワンボックス(ミニバン)7~8人。
軽自動車に限っては4人が乗車定員です。
これ等は、あくまでも大人(満12歳以上)の乗車定員。
さて、夏休みを利用して甥っ子3人が泊まりに来て居ります。
御蔭で我が家は託児所状態ですwww
まぁ現代っ子?なのかゲーム三昧で静かで良いんだけど…(笑
今週末は、何処かへ連れ出さねばなりません。
都会っ子の為に海だ山だと要望が多い ( ̄へ  ̄ 凸 手始めにプールへ連れて行くことになった。
私の乗用車は、軽自動車なので乗車定員は4人。
子供の人数は、中学3年・中学1年・小学6年と3年の計4人。
中学生(満12歳以上)は大人扱いなので、運転手の私を含め先ず大人3人分となります。
問題なのは、残りの定員1をめぐる子供の数え方です。
子供の定員を如何解釈するかで定員オーバーとなる。
子供の乗車定員(数え方) *子供(12歳未満)3人で大人2人分。
”3”で割り切れない場合、以下の換算となるようです。
◇子供1人 → 大人1人と換算。
◇子供2人 → 大人2人と換算。
◇子供3人 → 大人2人と換算。
◇子供4人 → 大人3人と換算。
◇子供5人 → 大人4人と換算。
◇子供6人 → 大人4人と換算。
よって、今回のケースでは定員オーバーって訳ですネ。
さて、プールまでの距離は約3km、車で約10分弱。
( ̄□ ̄;)ギョッ まさか行ちゃった訳では…
はい、察しの通りですw ((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))
仕方がありませんヨ甥っ子達が車に乗っちゃったんですからネ。
しかも、中学3年生が真っ先に乗ったのだ ムカ・・・(-_-メ)
乗れない”うちの小僧”(私の息子)は...
自転車で行かせました---ぁ!
定員オーバーは交通違反になるからネ =*^-^*=にこっ♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
「育児」カテゴリの記事
- Saint Valentine’s Dayにチョコの由来!/加齢な淡い想いに哀愁のカサブランカ(2016.02.16)
- NICUとは、GCUとは。[切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②](2014.08.02)
- 愛らしいアニマルフォトフレーム買ったった。(2013.04.24)
- 戸籍謄本とは・戸籍抄本とは/戸籍謄本、抄本の違いを実物で解説だお!(2013.04.03)
- 買ったった!仮面ライダーチョコボール/ウィザード 君の希望 奥仲麻琴(PASSPO☆)編(2013.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらの記事助かりましたー中学生がどうなんだろうと思って検索をかけたら、ズバリ答えがみつかってほんとに助かりました。ありがとうございました(^-^)/
投稿: ゆに | 2012年5月13日 (日) 21時44分