atkdisp.dllが原因!?ブルーバックで逝く
先週末、PCastTVでテレビ視聴しながらネットサーフィン。
月並みに24時間テレビをPCで観ていた訳ですヽ(=´▽`=)ノ
デュアルディスプレイの環境で、
サブディスプレイで再生中のPCastTVを終了させた途端…
ブルーバックで逝ってしまったのだ。
↓
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
↓
久々のエラーっス!
”厨房以下”の英語能力で内容を確認してみる。
ブルーバックは、”atkdisp.dll”が原因か…(書いてある通りだ。
atkdisp.dllとは
ASUSの独自機能Splendid,GamerOSDを含む
Asus Enchanced Driverの事。
atkdisp.dllでブルーバック
Google先生に聞いても英語圏での事例が殆んど。
翻訳しても”厨房並み”では、核心部分が解からない。
国産の情報(既に周知?)に由れば、
・デュアルディスプレイでatkdisp.dllエラーが発生するようだ。
サブディスプレイでの動画再生でブルーバックになるらしい。
↓
( ̄□ ̄;)ギョッ
↓
まさに其のまんまじゃん!
対処方法は、
Asus Enchanced Driverを削除。
↓
早速、”プログラムの変更と削除”からアンインストール。
デバイスマネージャでは、
ASUS Other Devices
Enhanced Display Driver Helper Serviceに”!”マーク。
此れは手動で削除。
↓
環境に由っては、
C:\WINDOWS\system32内にatkdisp.dllが残る場合もあるとか。
残って居れば、手動で削除。
ついでとばかり”ForceWare”を最新版に更新。
サブディスプレイで動画再生を試みるが、
”atkdisp.dllでブルーバック”は、今の所発症しない。
今迄、不具合無くサブディスプレイでの動画再生。
”atkdisp.dllでブルーバック”は、今回が初めてっス。
単なるatkdisp.dllの気紛れなのか偶然の相性なのか否か...。
つうか…
Asus Enchanced Driver削除後に
動画の発色が良くなったのは気のせいかなぁ?。
| 固定リンク
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント