P5K-EからEP45-DS3Rに載せ替え中
初めてGIGABYTE製マザーボードを購入しました。
EP45-DS3R 地元のショップで15.479円(税込)。
BIOSが起動しない自作PC5号機(P5K-E)の代替パーツ。
出来ればP35系のMBが欲しかったんです。
True Image 11の動作確認がありますから。
しかし、昨夜の偵察ではP45系一色だった訳。
背に腹は代えられないので、P45系で一晩検索し物色。
慣れたASUSを第一候補で P5Q,P5Q-E辺り。
次点でGIGABYTE EP45-DS3R,GA-EP45-UD3Rに絞込。
但し、
ASUS P45系はバックパネルのUSBに地雷ありとか...。
検索すれば、GIGABYTE製にも若干の発症事例ありだし。
どうもP45系は発展途上のようですネ。
ショップで散々迷った挙句、EP45-DS3Rを購入。
若干余った予算でメモリも買っちゃいました。
CFD W2U800CQ1GLZJ 3.280円(税込)。
此れも初CFD製品の購入。
其れなら打って付けで...
GA-EP45-DS3R+CORSAIR(TWIN2X4096-6400C5DHX)。
このセット価格で二万円チョッと。
拘りのCORSAIRですからネ、欲しかったんですが…。
メモリに地雷あり!(店員談)
CORSAIRは良質だが、
バンドルされているメモリに地雷があるそうです。
しかも、メモリエラーが出た場合には、
セット商品の為にMB共々御取替えとなるんだって。
そんな訳で、MBとメモリを買って帰宅したのが昼前。
其れからMB取替えに半日を要してしまった。
↓
Σ(='□'=)ウッソー!?Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
↓
二台の自作PCを部屋に広げCPU載せ替え。
バラした序に色々と弄ってたらこんな時間ですヨ。
徹底的に掃除までしちゃいましたんで…(笑。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント