GA-EP45-DS3RでRamPhantom3LEを試す
搭載メモリ2GB(1GB*2)から6GB(2GB*2増設)になったサブマシン(GA-EP45-DS3R)。
予定では3GB前後のRAM DISKが作れる筈です。
RAM DISK作成には、以前に無料で入手してあったRamPhantom3LEを使用。
メモリは取り敢えずメインマシンと同じ4GB(2GB*2)にして試行。
先ずはGA-EP45-DS3Rのタスクマネージャ画像。
BIOSのバージョンはF7、設定もデフォ(最低限)のまま。
4GBのメモリ搭載でOSが認識するのは3.4GB。
単純に残り1GB弱がOS管理外になっていれば言い訳です。
RamPhantom3LEをインストール。
下画像はGA-EP45-DS3Rに於いてのRamPhantom3LE設定画面。
RAM DISKはOS管理外メモリのみ1022MB作成された。
メインマシン(P5B-Deluxe)のようにBIOSのバージョンアップもRemap設定も必要が無い。
↓
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
↓
...と、喜びたいのですが …(汗。
RamPhantom3LEの仕様上”OS管理外は1GBまで”と言う制限があるのです。
つまり、此の侭(メモリを)6GB搭載しても作成できるRAM DISKは1GBなのだ (;´д`)トホホ…。
よって1GB以上のRAM DISKを作成するには、Gavotte Ramdisk(フリーソフト)かRamPhantom3(製品版:シェアソフト)等の導入が必要となるw。
↓
Uー'`ー;U ムムッぅぅぅ
財布の中身と相談してみます (・∀・)ニヤニヤ
| 固定リンク
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント