呆れる!RAM DISK作りの失敗談
前回、RAM DISKが成功したP5B-Deluxe。
簡単にレポートしましたが、実際には書くに書けない失敗をやらかしたのです。恥ずかしながら素人並みの人為的ミスで、僅か十数分の作業に一晩費やした。私は本当に ( ̄0 ̄)マ( ̄。  ̄)ヌ( ̄、 ̄)ケ ですwww。長文ですが、”こんな馬鹿が居るよ”って話のネタにしてくださいませw。
そもそもの始まりは、BIOS1101から。
メモリ4GB搭載Remap ONで、BIOS認識が3078MB。ここが誤りだったんですヨ、気が付きゃ苦労はしなかった訳。
余談だが、BIOSバージョンアップでも躓いている。
EZ FlashもAFUDOSもFDのROMを認識しない。AFUDOSに /n のOP付けても駄目で、ファイル名をリネームしても全く認識しない。FDDの故障ではなく”一過性の相性”みたいですネ。結局、USBメモリからROMをFlashさせて回避。
さて、BIOS1233にしてRemap ON、BIOS認識が3078MB。
当然ながらRamPhantom3 LEは、OS管理外領域を認めません(当たり前だ!)。(((ρT-T)ρオヨヨ 否、お前が(((ρT-T)ρオヨヨじゃぁ!
RamPhantomを削除、レジストリを掃除して、RamPhantomを再インストール。でも...RamPhantom3 LEは、OS管理外領域を認めず失敗(当たり前だっちゅうの!)。
”BIOS1232 or 1236だと良い感じ”って書き込みがあった。
1233→1232→1236とBIOSを書き換えてみる。しかし...RamPhantom3 LEは、OS管理外領域を認めず失敗(いい加減気付けヨ!)。相変わらずBIOS認識は3078MB。?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン? (おっ気付いたか?)
変と気付いたが、メモリを疑って(おぉ-其れで!)Memtestを行う(アチャー)。But!...此処で初めて”何故4GB認識しないんだ”って気付く。Σ(='□'=)ウッソー!? (お前が嘘じゃぁ!)
慌ててメモリスロットを点検。そうなんです(川崎さんか?)...4GB搭載の筈が、1枚装着ミスで3GBだったんですネ。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ笑wwwwww。
私が此処まで嵌った訳は、RAM DISK試行前の情報収集。
メモリがちょっと返ってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
I-OのTVチューナー2枚挿ししてるんだけどで、4GB積んでてもXP上で2.56GBまで減らされてたのに3.00GBになったよ!
BIOSでの認識も3072MBに変わってた(n‘∀‘)η
756 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 12:59:14 ID:IMGoRjYD
このレスが当機の誤った状態とダブリ、誤った状態が異常だと気が付かなかったのです(其れ以前の問題だと思う)。
結局 BIOSを破壊 しCrashFree BIOSで1101へ戻してやり直したと言う訳。こんな単純な失敗で、一晩費やしたのは俺だけでしょう。
でも...自作PCは面白い! ...お後が宜しいようで (^O^)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「自作PC弐号機」カテゴリの記事
- Windows Media Playerを目覚ましに使う!Windows 7のタスクスケジューラ編(2011.12.04)
- ドライバーPCIは、子デバイス(FFFFFFFFFFFFFFFF00)に無効なIDを返しました!<Application Popupエラー,ID:56>(2011.11.23)
- 4GBメモリでも「実装メモリ(RAM):4.00GB(2.98GB 使用可能)」が限界!原因はハードウェア予約済み?(2011.11.20)
- HD6450プチレビュー!価格なりの性能だが充分に満足です。(2011.11.15)
- HD6450投下でWEIのメモリー(RAM)スコアを奪還!(2011.11.13)
コメント