ヒートファクト(HEATFACT)初デビューしました
ヒートファクト(HEATFACT)と言う名のインナーを買ってみた。
↓
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?
↓
ヒートテック(HEATTECH)では?と聞き返されそうですネ。
ヒートファクト(HEATFACT)とは、イオン(AEON)トップバリュー(TOPVALU)の高性能肌着。
東洋紡のプレリール糸を使用し保温性・機能性を追及した商品だそうですw。
ヒートテック(HEATTECH)とは、ユニクロ(UNIQLO)が販売している同様なアイテム。
まぁ此方の方が”はしり”のようですけど、変な突っ込みは抜きにしましょうwww。
買ったのは、半袖・V首のインナーでカラーは白。
定価780円が”とことん価格”100円引きで680円(一枚)。
嬉しい庶民価格じゃありませんか。
ユニクロのヒートテック(同種)が、一枚1.000円を考えると超ぉ御買い得。
高性能肌着の素材を調べてみると、
ヒートファクト:アクリル50%、綿43%、ポリウレタン7%。
ヒートテック:アクリル41%・ポリエステル34%・レーヨン22%・ポリウレタン3%。
さて、ヒートファクトの着心地は、実に好感度ですw。
肌触りが柔らかく暖かく感じる。
カイロを当てている程ではないが、確かに暖かいのです。
綿100%のインナーだと着た時に冷たいって感じるが、ヒートファクトの場合は感じる事がない。
此れを着たら今迄のインナーなんて着れなくなっちゃう。
一晩中夜風に当たる仕事故、こう言うアイテムは有難い。
色々な種類があるので、ライフスタイルに合わせてチョイスすればよさげ。
今回、一枚680円は若干割高(綿100%のインナー2枚分)だが、着てみる価値は充分あると思いますネ。
未だ未経験の方は、話のネタに一枚如何でしょうか (*^.^*)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント