eMachines J4492にE7500を載せるって!?
eMachines J4492を所有する知人がCPU交換に挑戦した。
Dual-Core E2140(1.6GHz)からCore 2 Duo E7500(2.93GHz)へ換装するのだと言う。
上位機種でE7200搭載機があるのでCPU交換に挑戦してみるそうだ。
さて、此処まで書いた時点できっと有識者の方々から...
↓
(; ̄ー ̄)...ン?
↓
強いツッコミが聞こえるけど今は御勘弁くださいまし。
...で、結果は如何なったのかと言うと、見事!
↓
キタ━━ヽ(≧∇≦)ノ━━!
↓
BIOSすら起動しなかったそうですw。
つまり失敗!
”猿知恵”は応援していただけに残念無念。
知人曰く、失敗しても勉強代と割り切ると言うので宜しかと(汗。
M/Bも交換しちゃうか!なんて言ってたけど...(ライセンス違反の恐れあり)...。
多分、 ”【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ” 辺りを100回、否1000回以上は読み直しただろうなぁ(笑。
一生懸命情報召集した知人の姿が思い浮かぶw。
そんな知人の姿が好きです...教官(堀ちえみ風に)もてちゃいますw(共感ですヨ)
知人が言ってたE7200搭載機は、eMachines J4516,J4517じゃないかなぁ。
ET1710-01j、ET1710-02j 辺りかも知れないネ。
何れもチップセットはインテル® G33 Express。
eMachines J4492のM/Bが不詳ですが945GCチップセット搭載のようです。
FSB1066までのCPUは載るが(規格上)、問題はBIOSが対応して居るか否か。
やっぱり、メーカー製PCの改造は人柱で御座いますネ。
結果論で...ごめん隊<(_ _)><(_ _)><(_ _)>参上
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント