3DMark06ベンチマーク結果~GeForce9800GT編~
ベンチマークの定番”3DMark06”をGeForce9800GTで試行してみる。
雑誌やネット情報の拾い読みでは、軽く5桁(10000)オーバーのスコアです。
今まで2000~4000台のスコアで歓喜していたのにネ。
真面10000オーバーのスコアを見たら私は如何なっちゃうんだろうか...(笑。
先ず、過去一年余り”猿知恵”最高峰のVGAだったGeForce8600GTのスコア。
・E8400/GeForce8600GT:3DMark06スコア 4913
*画像クリックで拡大表示できます。
この程度で...(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)...浸って居たのですヨ。
では、最高峰VGAの座を奪い獲ったGeForce9800GTのスコア。
・Q9450/GeForce9800GT:3DMark06スコア 13622
*画像クリックで拡大表示できます。
↓
Σ(='□'=)ウッソー!?
↓
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
↓
キタ━ヽ(≧∇≦)ノ━!!!!!
キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
GeForce7300GS、7600GS、8600GTと見比べてみてもGeForce9800GTは違う。
まぁ上には上があるんですけどネ...(汗。
初めて見る5桁の3DMark06スコアに自己満足の”猿知恵”ですwww。
サブマシンシステム構成
【CPU】 Core 2 Quad Q9450 定格
【Cool】CNPS9700NT
【RAM】 CFD W2U800CQ-1GLZ(1GB*2)2GL5(2GB*2)
【M/B】 GIGABYT EP45-DS3R
【VGA】 GV-N98TOC-512H (GeForce9800GT) NEW!
【Power Supply】 Seasonic SS-600HM
【Chassis】 TEMPEST
【VGA Driver】 178.24
| 固定リンク
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
「ベンチマーク」カテゴリの記事
- [USB3.0]外付けHDDの速度(ベンチマーク)/HDCA-UT2.0KC編(2013.09.08)
- BIOHAZARD 6_benchmark/Radeon HD 5830&Phenom Ⅱ X6 1090T編(2013.05.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント