GV-N98TOC-512H (GeForce 9800GT)を買ってしまった
GIGABYTE GV-N98TOC-512H (GeForce 9800GT)を購入。
ビデオカード交換(移設)に伴ったサブマシン用です。
(´△`) えっ?またATIじゃないの?
↓
そんな知人達の声が聞こえるような...(笑。
デュアルモニターだけなら余ったGeForce7300GSで十分。
でも...最近”猿知恵”はゲームに目覚め掛けた。
せめて、所有する最高峰GF8600以上と欲が出てしまった。
購入価格は\1.7000円(地元のショップ)で、逆立ちしながらヘソクリを掻き集めました...。
よって、早く支給して下さい”定額給付金”。
あっ!そう...なんて洒落は無しっすヨ...`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
GV-N98TOC-512H
・NVIDIA GeForce 9800GT搭載でコアクロック600MHz→700MHzのOC版。
・ZALMAN製FAN搭載。
・出力はDVIx2。
・要6pin補助電源。
・GV-N98TOC-512H とASUS EN8600GTとの比較。
長さは21cm、補助電源分も考慮すると22cm以上は必要かと。
・TEMPEST/EP45-DS3Rの組み合わせで干渉は無し。
尚、FANは常に全開で回り、静音性を求めるなら不向きですw。
でも...ベンチスコアは上々、冷却性も上々なので気にしませんネ (*^m^)
サブマシンシステム構成
【CPU】 Core 2 Quad Q9450 定格
【Cool】 CNPS9700NT
【RAM】 CFD W2U800CQ-1GLZ(1GB*2)、2GL5(2GB*2)
【M/B】 GIGABYT EP45-DS3R
【VGA】 GV-N98TOC-512H (NEW !)
【Power Supply】 Seasonic SS-600HM
【Chassis】 TEMPEST
【VGA Driver】 178.24
【HDD】 SATA*3
【DVD】 *1
【FAN】 14cm*2、12cm*4、8cm*1
【etc】 ネオンライト、ファンコン
システム総消費電力は、ワットチェッカー読みで以下の通り。
・起動時 Max169W。
・アイドル時 132W。
EN8600GT搭載時よりアイドルで+5~10Wって感じです。
↑ポチっと↑”猿知恵”活性化の応援を御願いします。
| 固定リンク
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント