”Windows-壊れたファイル”エラーを吐く
起動直後のメインマシンがエラーを吐く。
毎回ログイン後、通知領域に\Temporary Internet Filesが壊れてるってApplication Popupエラーが表示される。イベントビューア/システム欄には、下記ログで埋め尽くされています。
イベントの種類:情報
イベントソース:Application Popup
イベントカテゴリ:なし
イベントID:26
説明:
壊れたファイル:ファイルまたはディレクトリ\Temporary Internet Files\Content.IE5\CPQF8HY7が壊れており、読み取ることができません。
CHKDSK ユーティリティを実行してください。
・ファイルまたはディレクトリ\Temporary Internet Files\Content.IE5\CTQJWHIJ\user[1].jsが壊れており、読み取ることができません。
・ファイルまたはディレクトリ\Temporary Internet Files\Content.IE5\CTQJWHIJ\266993[1].htm が壊れており、読み取ることができません。
・Windows-壊れたファイル:Exception Processing Message c0000102 Parameters 764cbf7c 764cbf7c 764cbf7c 764cbf7c。
・Windows-壊れたファイル:ファイルまたはディレクトリ \Temporary Internet Files\Content.IE5\INDEX.DAT が壊れており、読み取ることができません。
一先ずCHKDSKを実行するが異常は無ぁい。IEの一時ファイルはブラウザを閉じた時点で削除する設定。システム起動直後に何で\Temporary Internet Files\が関係有るのでしょうかネ。
其処でググり始めた訳ですが、突然IEが起動できなくちゃったんです。イベントビューア/アプリケーション欄には、下記ログが残る。
イベントの種類:エラー
イベントソース:Application Error
イベントカテゴリ:(100)
イベントID:1000
説明:
エラー発生アプリケーションiexplore.exe、バージョン 6.0.2900.5512、エラー発生モジュールwininet.dll、バージョン6.0.2900.5694、エラー発生アドレス 0x00038416。
イベントの種類:エラー
イベント ソース:Application Error
イベント カテゴリ:(100)
イベント ID:1005
説明:
次の理由で、ファイルK:\Temporary Internet Files\Content.IE5\index.datにアクセスできません。ネットワーク接続、ファイルが格納されているディスク、またはこのコンピュータにインストールされている記憶装置ドライバに問題があるか、ディスクがありません。このエラーのため、プログラムindex.datは終了されました。
Content.IE5が怪しいとPC内を検索すると...
・C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\Local Settings\Temporary Internet Files\
・K:\TEMP\Temporary Internet Files\...に存在する。
当機の場合、システムTEMP(TMP)をRamPhantom3 LEのRAMDISK上に展開させています。つうか...Temporary Internet FilesフォルダってTEMPフォルダの中にも在るのネ…(汗。
こうなるとTEMPフォルダが怪しい。システムTEMP(TMP)をHDD上(D:\TEMP)に戻して再起動。( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
”Windows-壊れたファイル”エラーを吐かないしIEも無事に起動できる。何事も無かったかのようにシステムは快調なのです。いったい何だったのか、暫くこのまま様子をみます。尚、IEの設定で一時ファイル(Temporary Internet Files)はRAMDISKに展開したままです。
| 固定リンク
« Ad-Aware Anniversary Editionにバージョンアップしてみる~スパイウェア対策~ | トップページ | Ad-Aware Anniversary Editionの常駐を停止する »
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
コメント