”エラー番号:0x800CCC19 サーバーと通信しようとしてタイムアウトが発生しました”って何?
Outlook Expressがエラーを吐いた。”要請されたタスクの処理は中断されました。下のエラーを参照してください”だと。メールを確認してOutlook Expressを終了させようとしたらρ(´ー`) コレですヨ。...で、エラーの内容は以下の通り。
サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。アカウント:'○○.△△.□□.ne.jp',サーバー:'○○.△△.□□.ne.jp',プロトコル:POP3,ポート:110,セキュリティ(SSL):なし,エラー番号:0x800CCC19
取り敢えずエラーを閉じて、再度Outlook Expressを起動させたら ( ̄□ ̄;)ギョッ さっきと同じメールをまた受信してますヨ ( ̄へ  ̄ 凸。
如何やらメールの容量が大きい為、送受信に時間が掛かっているようです。又、メールアンチウイルスソフトのチェック時間にも関係するんだって。
エラー番号:0x800CCC19の対処方
Outlook Express ⇒ ツール ⇒ アカウント ⇒ メールタブのプロパティ ⇒ 詳細タブ ⇒ サーバーのタイムアウト
初期設定(30秒)を出来るだけ”長い”(最大5分)に変更する...だけ。
但し、エラー内容にサーバー:'LocalHost'の文字がある場合は、セキュリティソフトが原因だそうです。
さて、今朝は60通のメールを受信しましたが、御蔭様でエラー番号:0x800CCC19は吐きません v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
↑ポチっと↑当blogの応援を御願いします。
.
.
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント