GA-EP45-DS4PでOC! E8400の4GHzを初体感
M/Bを交換した弐号機で、E8400のオーバークロックに挑戦してみた。旧M/B(P5B-Deluxe)では小心者が災いし3.4GHzが素人の限界だったが、実際には軽く?4GHz超えが出来るらしい。新M/BのGA-EP45-DS4Pで何処までイケちゃうのか興味津々。取り敢えずの目標は、未だ実機で見た事がない4GHz超え。兎にも角にも一回でEから4GHzを体感したいだけだが、年寄りの冷や水...で終わらなければE。
【CPU】 Core 2 Duo E8400 (E0)
【Cool】CNPS9700LED
【RAM】 CORSAIR TWIN2X2048-6400 4GB (1GB*4)
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-DS4P (BIOS:F7)
【VGA】 ASUS EN8600GT
【Power Supply】 Seasonic SS550HT
【Chassis】 SCY-628-BK
E8400のOC挑戦
FSB378(3.4GHz)の起動確認は出来ているので、いきなりFSB389(3.5GHz)にOCです。その他の設定はAutoのまま。3.5GHzの起動を確認し更にFABのみ上げて行きます。FSB400、FSB412...FSB434(3.9GHz)での起動を確認。
愈々自己最高のFSB445(4.005GHz)に設定しF10・ENTER! ⇒ POST通過... o(*▼▼*)o ワクワク・・
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! GA-EP45-DS4P/E8400で4.0GHz起動を確認。
Super π(104万桁)12秒台です。 *定格は15秒台。
当然ながらPrime95・ORTHOS・OCCTのストレステストは秒殺です...当たり前だネ。
...で、余りにも (*^o^)(^O^)ウレシーーー!! 為にCPU温度を見忘れました。温度計測しようと再度チャレンジしたけど =( ・_・;)⇒ アレ? 起動で来ないじゃん。POSTは通過するもWindowsが堕ちます... (キ▼д▼;)トホホ・・。
まぁAUTOでのメモリは1:1の445(CPU-Z読み)だけど、BIOS上は540(1080)?だった筈です。 (´;ェ;`)ウゥ・・・ メモリが限界超えで逝ちゃってます。さっき起動できたのは偶然?奇跡?運を使い果たしたか...。
やっぱり年寄りの冷や水...否、一発芸で終わりでしたネ (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。
↑ポチっと↑当blogの応援を御願いします。
.
.
| 固定リンク
「オーバークロック」カテゴリの記事
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 悪戯2...否、本気!Phenom II X6 1090T OC3.8GHz常用(2011.02.05)
- チョッと悪戯...(;^_^A(2011.01.24)
- 猫に小判なオーバークロックorz~LGA775最終決戦「最終章6」~(2010.12.29)
- 今宵限りのオーバークロックで挑む3DMark 06ベンチマーク!HD 5830+Q9450編(2010.10.15)
「自作PC弐号機」カテゴリの記事
- Windows Media Playerを目覚ましに使う!Windows 7のタスクスケジューラ編(2011.12.04)
- ドライバーPCIは、子デバイス(FFFFFFFFFFFFFFFF00)に無効なIDを返しました!<Application Popupエラー,ID:56>(2011.11.23)
- 4GBメモリでも「実装メモリ(RAM):4.00GB(2.98GB 使用可能)」が限界!原因はハードウェア予約済み?(2011.11.20)
- HD6450プチレビュー!価格なりの性能だが充分に満足です。(2011.11.15)
- HD6450投下でWEIのメモリー(RAM)スコアを奪還!(2011.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして^-^)
いつも拝見させていただいております。
4Ghz越えおめでとうございます^-^)E8400 E0でそれだけVcore盛っていれば十分と思いますので、メモリーが付いてこれなかったんですね~☆FSB445であれば、メモリー設定890に出来ると思いますので、あっさり起動しそうですね^-^)/試してみてください☆
投稿: kaku | 2009年6月15日 (月) 00時26分
kaku様コメント有難う御座います。
貴重なアドバイス(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!涙です。御指摘通りデフォだとメモリー設定1080になってしまいます。拘り?のCORSAIRでも無理がアリマスね。
只今、メモリー設定890・Vcore手動1.35V辺りでベンチ通過を試行中です。
余談ですが...廻し過ぎで室温上昇の為、エアコンを稼動させました。
投稿: 管理人 | 2009年6月15日 (月) 03時03分