NetBTエラー、イベントID:4307が記録された
イベントビューアのシステム欄にNetBTエラー、イベントID4307が記録されていた。エラーの記録時間からして、昨日のフリーズ(RamPhantom3の不具合)が発生した辺りみたいです。...でも、頻繁にフリーズした割りには記録が一回だけなんだけど...何なんだ。
イベントの種類:エラー
イベントソース:NetBT
イベントカテゴリ:なし
イベントID:4307
説明:トランスポートが初期アドレスのオープンを拒否したため、初期化に失敗しました。
Google先生曰く”NetBTエラー/イベント4307は、ネットワークドライバの更新時とか、共有を失敗した時に発生する”そうだ。システム上は問題ないそうで、単なる気紛れ?のエラーか...。
取り敢えず以下の項目を確認してみるとEらしい。
・コンピュータ名が正しく登録されているか。
・WMI(Windows Management Instrumentation)サービスが自動or手動になっているか。
正しい設定ならばEんですが... ( ̄□ ̄;)ギョッぉ---ぉ! ワークグループがデフォのMSHOMEに変わってるじゃん。すぐさま変更しました。つうか、異なるワークグループでも共有が出来たのは何故だ?
まぁ気にしない様にしよう...でなきゃ(mー_ー)m.。o○ zZZZ時間が無くなるw。
↑ポチっと↑当blogの応援を御願いします。
.
.
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント