PCゲームのセーブができない◆試行錯誤編
PCゲームのセーブができない、セーブが失敗するんです...orz
ゲーム好きの息子にラストレムナント体験版をインストール (勉学優先ですので...今更?って突っ込みは御勘弁)。
ALL Hi設定でも快適にプレイ出来るみたいで息子も “o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪ 気分っす。
さて、最初のセーブポイントでセーブしたのですが... ( ̄ー ̄?).....??アレ?? セーブに失敗しました!と表示されセーブができない。
しかも、ゲーム設定すら起動の度にデフォに戻ってしまいますぞぉ。
Google先生曰く
・動作環境に満たないか相性による不具合
E6420@3.0GHz、GF9600GTでは力不足ってか.. (`×´)丿ウザイ!!わい。
・セキュリティソフトとの競合
インストール、プレイ中はOFFだし信頼グループに登録しても駄目だ。
・ゲームのインストール失敗
プレイ出来るんだから有得ない...って、念の為に再再DL、再再再インストールを試みたけどセーブができない。 *勿論、毎回レジストリの掃除は行っています。
では、”セーブデータの保存場所は何処”と思考を変えてみた。
ラストレムナント PC版のセーブデータは、\My Documents\My Games\The last remnant\RushGame\Save。
当機のマイドキュメントはE:\で、\My Games\は確かに存在するがCrysis等、他のゲームのセーブデータがあるだけ ・・・( ̄  ̄;) うーん 何故なんだろう。
親父の威信 (其れあり?って突っ込みは御勘弁) を賭け、仕事中も携帯で検索しまくり見付けたスレッドが <バイクゲーム総合スレ4> ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1222494485/l50x
582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:15:02 ID:h2dmaXFZ
>>580
上のレスでセーブを解決した者です。(中略)うちのはXPですが念のためその方法を教えます。
やり方はいたって簡単です、OSのアカウント名が全角になっていただけでした(^^;
なので手っ取り早く新しいアカウントを新たに半角アカント名で作ってそのアカント名へユーザー切り替えしてがらSBK09をやったらセーブが出来ました。
要するに ゲーム専用のアカウント を作ればEそうだ。
藁にも縋る思いで 新アカウントを作成 しセーブを試みると...キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
セーブが出来るwww。
原因を追究したいところだが、オイラの絶叫で息子が飛び起き o(*▼▼*)o ワクワク・・ 顔なんです。
ここは一先ず息子に譲り、後でゆっくり原因究明を試みよう。
蛇足ですが、猿知恵(=管理人)はゲーム音痴で御座います。
今回の処置が適切なのか否かは自信がありません...あしからずご容赦の程。
関連記事
・マイドキュメントのアドレスが原因◆PCゲームのセーブができない解決編
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/pc-c68c.html
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
コメント
解決方法ありがとうございます。
自分もインストールまでできたのにセーブができなかったので困っていました。
このサイトを見て自分もやってみたらセーブができました。
投稿: もうすぐ社会人 | 2011年11月17日 (木) 07時28分
もうすぐ社会人さんへ
解決できて何よりです。
アプリケーションに由ってターゲットフォルダーが異なるのは問題ですよね。しかも、意外と明記されないと言うのは如何でしょうかね。
投稿: 管理人 | 2011年11月19日 (土) 10時08分