Application Error、イベントID:1000、エラー発生モジュールmshtml.dllの解決に失敗!現在リストア作業に悪戦苦闘
弐号機(XPマシン)で最近”エラー発生モジュールmshtml.dll”によるInternet Explorer 6の断続的クラッシュが発生しております。
クラッシュとは言ってもブラウザを閉じた時点でのエラー故に問題は無し。されど、気持ちのEものでは無い。
で、修復しようとしたのだが失敗。ほろ酔い気分でやった浅はかな猿知恵が裏目に出たみたいだ...orz
事の始まりは、Internet Explorer 6を実行中にブラウザを閉じた時点で”問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません”となる。
Google先生の講義中故にクラッシュするサイトの特定は出来ない。イベントビューアには下記ログが残る。
イベントの種類: エラー
イベントソース: Application Error
イベントカテゴリ:なし
イベントID:1000
説明:エラー発生アプリケーションiexplore.exe、バージョン6.0.2900.5512、エラー発生モジュールmshtml.dll、バージョン6.0.2900.5880、エラー発生アドレス 0x00069430
どうもmshtml.dllってのが アヤシイ!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!
調べたら”Internet Explorer のアーキテクチャ”(MSDN) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd163924.aspx なんだとか。( ̄へ ̄|||) ウーム ぶちゃけInternet Explorer とクラッシュしたサイトとの相性問題か...。
Google先生曰く”Windows XPを実行しているコンピューターで Internet Explorer 6 が断続的にクラッシュします” http://support.microsoft.com/kb/973537/ だって。
早速、Windows Updateを実行してみる。
Update for Internet Explorer 6 for Windows XP (KB976749)2009.11.02 http://support.microsoft.com/?kbid=976749 キタ━q(゚∀゚)p━!って感じでインストールし再起動。IEを起動して...( ̄ー ̄?).....??アレ?? トップページのYahooが堕ちたっす。Internet Explorerを終了します...だと。
(ーΩー )ウゥーン ならばIEを再インストールだろうと、Windowsコンポーネントの追加と削除から実行。ところが、余分な物まで削除しちまった(爆)
慌てて再度実行したのですが...ヽ(~~~ )ノ ハテ? 何か変っす。システムが...XP様の挙動がおかしい。修正しようと、すればするほど壊れていきます。まさに”もがけば嵌る蟻地獄”っす。
ここまで壊れると、もはや修復は困難を極める。さっさと諦めてTrue Imageでリストアを始めたのですヨ。
所要時間は僅か3分。
本来、12月に行う予定だったリストアだが、背には腹を替えられない。ついでだからって、アプリとドライバのバージョンアップを始めた訳。
よって、このエラーは何だったのか?知る由も無い。
エラーが再発するのか否か、取りあえず弐号機のスタメン復帰待ちですね。
クリックで応援を頂ければ幸で御座います。
にほんブログ村
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
コメント