ボタンやアイコンをクリックできない!?◆再度襲ったマウスの不具合
ここ数日、メインマシンのマウス(BUFFALO BSMLU02L BK)の調子が良くありません。
購入から未だ1ヵ月しか経たず、レーザー式5ボタンマウスで使い勝手がEだけに頂けない。
嫌な予感が脳裏をかすめます...って、如何やら予感が的中したような感じorz
日曜の午後、PCを起動したのが止めの一発だったみたい(爆)。
アイコンやフォルダがクリックできない!のです。カーソルはバイナリ値を弄ったお陰で爆速で瞬間移動できます。
ですが、何回クリックしても左クリックできない!反応しません。カチカチ...って音はするのですが (キ▼д▼;)トホホ・・
再起動しても(>< )oダメーo( ><)oダメーo(><)oダメー!
マウスのプロパティを弄ってもヾ(`◇')ダメッ!って言うより、弄るのも左クリックできないから一苦労。
クリックする箇所を変える?と反応する時もある。又、出来たとしてもシングルクリックがWクリックになったりと厄介っす。
チェックディスク、Windows標準ドライバの入れ直しでも 乂(>◇< )絶対ダメ!
ポートの差し替えも (;`O´)oダメーーー!! で、諦めが付きました(往生際が悪いオヤジだネ)。
別のマウスに変えてみる。
=( ・_・;)⇒ アレ? Σ(='□'=)ウッソー!? 反応するじゃん!
何事も無かった様に左クリックが出来ますぞぉ...つまりマウスの故障 。
最近、如何も勘が裏目にでます。
フィット感が良く2個ポチったサンワサプライMA-NANOH4BKは、1週間目で1個逝った。
SIGMA ONYX-SLATL01BKも性能はEけどフィット感が予想外だったし。高くてもLogicoolかMicrosoft辺りが鉄板か。
まぁ物事、当たり外れは付き物だが...。
今週は取り敢えず代替マウスで辛抱ですわ 。
しかし、3ボタンマウスは使い辛いっす 辛抱出来るのか否か (〃^∇^)o_彡☆あは
尚、個々のマウスを批判する記事ではありません。あしからずご容赦の程。
関連記事
・スクロールがスムーズに動かない◆ワイヤレスマウスMA-NANOH4BKの不具合? http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/ma-nanoh4bk-e8c.html
・マウスが消える!?マウスポインタのスピードを高速化してみた◆Windows XP,Vista,7共通設定 http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/windows-xpvista.html
参考サイト
・SIGMA ONYX-SLATL01BK http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SLATL01
・BUFFALO BSMLU02L BK http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wire-laser/bsmlu02l/
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント