Microsoft-Windows-User Profiles Service,ID:1530の警告!◆Windows 7編
イベントビューアのログを1日1回は確認するのが日課。
最近、Windows 7マシンに Microsoft-Windows-User Profiles Service,ID:1530の警告 が残りますorz User Profiles Service?って以前にXPで見た覚えがある警告ですよネ...
ソース:Microsoft-Windows-User Profiles Service
イベント ID:1530
タスクのカテゴリ:なし
レベル:警告
説明:レジストリファイルは他のアプリケーションまたはサービスで使用されています。ファイルはすぐにアンロードされます。レジストリ ファイルを保持しているアプリケーションまたはサービスはこれ以降正しく機能しない可能性があります。
キタ━(゚∀゚)━!!!!! 警告の内容は、やっぱりXPと同じっすw
イベント ソース:USER32
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:1517
説明:ログオフ時にアプリケーションまたはサービスがレジストリをまだ使用している間に、windows はユーザー (ユーザー名)のレジストリを保存しました。ユーザーのレジストリによって使用されたメモリは、解放されていません。レジストリは使用されなくなったときにアンロードされます。ユーザー アカウントとしてサービスを実行していることが原因と考えられます。
Microsofは文書番号: 947238で以下のように説明しています。
つまり...
でもネ...
警告ログは 精神衛生上 (____△____;)モ・モウダメ・・・ポ
UPHCleanが実装済みなら...
せめて情報ログにして欲しい!
そう思うのはオイラだけですか...
関連記事
・警告 Userenv イベントID:1517~UPHClean(User Profile Hive Cleanup Service)をインストール~
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)