マスプロ室内アンテナMST2A(S)-Pで地デジ放送が映る!?◆地デジPCで地デジが映らない(3)
既存のアンテナケーブルでは現状地デジ放送が映らない。
其処で弐号機に繋いであるマスプロ製室内アンテナ MST2A(S)-Pを試してみる。小型軽量ながらブースター内臓のVHF・UHF&FM波対応卓上型=室内アンテナ。結果は如何でしょうか...
まず、あらすじ。
既存屋内配線では 地デジPCで地デジが映らない(1) アンテナケーブルの配線方法が原因か?◆地デジPCで地デジが映らない(2) の通り惨敗。
そして、今回試すのがマスプロ MST2A
自作PC弐号機のアナログ波放送用の室内アンテナ。砂嵐混じりだけど<ながら>で視聴する分には十分。購入は数年前。今、改めてMST2Aを調べると地デジ対応の室内アンテナになっています。
◇受信レベル
ブースターON/OFFに関らず受信レベル24~28dB。 *20dB以上で良好の表示(mAgicTV Digital読み)。
◇アンテナの位置
マスプロ MST2Aの受信レベル最良は床から170cmの高さ。 *木造2Fの自室に於いて
室内アンテナ(MST2A)で地デジが映るのか...
地上デジタル放送キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
*拡大表示できます。
地デジは綺麗ですね (´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
ただ時折、放送波の受信感度が低下していますと出る。
まぁ気になるレベルでもなさそうです。
又、室内アンテナでの地デジ放送受信は環境に大きく左右される。すべての環境で保障されるものではありません。うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ こんな室内アンテナで地デジが映ちゃったなんて、Σ(=゜ω゜=;) マジ!?笑えるwwwww
つうか、うちの屋内配線はドウナッテルんだ。
◇管理人の居住区
・静岡県静岡市清水区内 地デジ受信可能エリア内 アンテナ塔より直線4.5km
・アンテナの方向 地デジアンテナ塔向き
<追記>
試行錯誤の末、地デジPCで地デジが映りました >>詳細はこちら<<
| 固定リンク
« アンテナケーブルの配線方法が原因か?◆地デジPCで地デジが映らない(2) | トップページ | Windows7 BSOD!◆今回はdxgmms1.sys,halmacpi.dll,ntkrnlpa.exeが原因!? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 大人の情事...ちゃう、事情です/BD_ISO(Blu-ray ISO)(2015.07.06)
- PowerDVD「引き続きこのコンテンツを再生するには...」MKBv50(2015.01.18)
- SCANDAL LIVEスペシャル/WOWOWで7.21午前11:30スタート!(2014.07.20)
- WOWOWの受信障害に涙目!SCANDAL/横浜アリーナ生中継(2014.07.01)