Capture Device Serviceの情報 ,イベント ID:0って何?◆Windows 7編
Windows 7のイベントビューアに情報 Capture Device Serviceが残る。
ログの時間からしてmAgicTV Digital(地デジ)を起動した時に記録されるようです。情報だからと安心しては居られません。説明が (ノ゜⊿゜)ノびっくり!! する内容なんです...
まずCapture Device Serviceとは、mAgicTV Digitalが起動する(地デジを観る)為に必要なサービス。当機の場合、スタートアップの設定は「手動」です。以前、<空きデバイスがありません?mAgicTV Digitalが起動できない!>で書いたので参照してください。
ソース:Capture Device Service
イベントID:0
タスクのカテゴリ:なし
レベル:情報
説明:ソース "Capture Device Service" からのイベントID:0の説明が見つかりません。このイベントを発生させるコンポーネントがローカルコンピューターにインストールされていないか、インストールが壊れています。ローカル コンピューターにコンポーネントをインストールするか、コンポーネントを修復してください。イベントが別のコンピューターから発生している場合、イベントと共に表示情報を保存する必要があります。
イベントには次の情報が含まれています:Service started
インストール失敗?相性問題?と穏やかではありませんorz mAgicTV Digitalの不具合ですか?
検索すれば、 ID:0とは正常に起動した。Service startedとはサービス開始。 って意味だと。あくまでも中間の文章を無視しての話。
だから何ですか!?
メッセージテーブルDLL(レジストリ?)にCapture Device Service(=mAgicTV Digital)起動に対する適切なメッセージが無いのが原因。その他の不具合やエラーが無い場合は、無視しても構わないそうです。
無視ですヨ!
ヽ(~~~ )ノ ハテ? って思う方は、「イベントログのメッセージを正しく直す挑戦記」様や「NTイベントログに、任意のソースで任意のイベントIDのメッセージを出力する」様を
参考に。
まぁあ mAgicTV Digitalの起動は、Windows 7からすれば「俺は知らん!」って事か。
正常に起動した(ID:0)=サービス開始(Service started)させたけど適切な理由が無いから適当に表示しておいたぞぉおおおおおって感じだろうw。
だからと云って...
壊れています!修復して!は過剰。
DLL+レジストリを弄って適切なログに変更できるようであります。されど、猿知恵(=管理人)にはスキルが...無ぁあああああい(爆)ウプw
まぁ所詮は情報ログだし...ネ。
チッちゃい事は気にしない方が幸せになれそうw ←オイ ((((((^_^;)ニゲヨッ
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)
「地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 大人の情事...ちゃう、事情です/BD_ISO(Blu-ray ISO)(2015.07.06)
- PowerDVD「引き続きこのコンテンツを再生するには...」MKBv50(2015.01.18)
- SCANDAL LIVEスペシャル/WOWOWで7.21午前11:30スタート!(2014.07.20)
- WOWOWの受信障害に涙目!SCANDAL/横浜アリーナ生中継(2014.07.01)