ノートPCのメンテナンス!使いっ放しの結末に驚愕w
娘の引越しを来週に控え準備に追われています。
ところが、大事な事を忘れていました。娘のノートPCのメンテナンスです。
ノートPCは「当ブログ的XPの高速化」を施してありますが、あれから2年経過し一度もメンテナンスをしていません。不具合は聞かないが、どんな状態なのか興味津々。早速、送り返すよう指示。そして、手元に戻ってきたのですが...
【ノートPCはDOSPARA Prime Note Altair IG 】
CPU:Celeron M 430(1.73GHz)|メモリー:DDR2-533 1GB|グラフィックス:Intel 945GM Expressチップセット内蔵|ディスプレー:14.1インチワイド 1280×800ドット|HDD:80GB|光学ドライブ:DVD±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ|無線通信機能:IEEE 802.11a/b/g|サイズ:幅340×奥行き255×高さ38mm|重量:約2.7kg|バッテリー駆動時間:約2.5時間|OS:Windows XP Home Edition|カスタマイズでRAMは2GBに増設してある。
では、(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクで...
電源ON!
【起動時間】
プログレスバー:15秒,ログオン画面:50秒,デスクトップ:67秒
...まぁ妥協ライン! ε=( ̄。 ̄;)フゥ
でも何かまったりorz
【デスクトップ】
ショートカットが壁紙化していたら笑えたのに...。
妥協範囲の状態ですた。
【タスクマネージャ】
プロセス:36,メモリ使用量:315MB...倍に増えてるorz
(w_-; ウゥ・・嫌な悪寒予感。
【Cドライブ】
【Dドライブ】
【Eドライブ】
何じゃこりゃあああああ )))))))))))
【Internet Explorer】
ワイドとは言え14.1インチですからネ...。
6段バーって何っすか?
【イベントビューア】
最後の起動日が2009.11.24だって...。
バイトに明け暮れた証拠!
【Microsoft Update】
自動更新はOFFだって逝ったのに...。
痛ぅう!Updateしてねぇええええ
素人が使えば...
こんなもんっすよ(核爆)
一般ユーザーにとって...
PCのメンテナンスは無縁w
コレよりリストアを決行
最新鋭の猿知恵で...(謎)
メンテナンス(再設定)します (キ▼д▼;)トホホ・・
| 固定リンク
「XP高速化設定」カテゴリの記事
- 自鯖が「システムリソースの不足」って何?デスクトップアプリケーションヒープを再設定してみた。(2013.03.16)
- 鯖(サーバーPC)にセキュリティソフトを復活させた。(2013.02.09)
- Windows 7シャットダウン高速化!/WaitToKillServiceTimeoutって如何よ。(2012.05.20)
- Windows 7の高速化/猿知恵流な備忘録2012版(2012.04.15)
- 最小メモリ使用量キタ━(゚∀゚)━!?XPで作った第2サーバー編(2011.06.19)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)