USBキーボードが認識できない!GA-D510UDでBIOSに入れないっす
新・ファイルサーバー(自作PC五号機)で不具合が発生。
システム起動前の段階でUSBキーボードが認識できないのです。よって、如何してもBIOSに入れないorz OSインストールからコレまでPS/2キーボードを使用して来た為、気付くのが遅れてしまった。M/BはGIGABYTE GA-D510UD Rev.1.0。いまさら初期不良じゃ洒落になりません。相性だと願うけど如何なものか...
.
.
.
症状
システム自体は至って安定です ←(アタリマエダのクラッカー!
キーボードはScythe SCKB09-MINI。コレをUSBマウスと共にキーボード・マウス切替器(分配器)KM-A22BBKで接続してある。でも、何故か Delキー でBIOSに入れません。USBキーボードが認識できないようです。
KM-A22BBKとの相性
M/B直挿しにするとBIOSに入れます。
USBキーボードを認識できるのです。ポートを変えても同じ症状なので、キーボードの故障ではないようだ。やっぱり切替器(KM-A22BBK)との相性でしょうか。 切替器使用がナンセンス!って突っ込みが聞こえるが...
Halt Onの設定
デフォルトは All,But Keyboard、コレを No Errors にするとEらしい。
でも、結果は (;`O´)oダメーーー!!
どの設定でもUSBキーボードを認識しないのです。 コレはPS/2用の設定とのレスもあるので要確認。
BIOSアップデート
GA-D510UDのBIOSはデフォルトのままF1。サイトを確認すれば、F2/F3/F4と短期間でアップデート。
しかも、BIOS F3:improve USB ports compatibility だと。
翻訳すれば 『USBポートの互換性を向上させる』 って意味ですぞぉ)))))
.
.
.
.
.
BIOS F3 にアップデート
BIOSアップデートは諸刃の剣。
特定の不具合は解消されても新たな不具合を発生させる場合がある。あくまで自己責任。
.
.
.
.
.
これで如何ですか...
切替器経由の
USBキーボードを認識!
BIOSに入れますwwwww
(w_-; ウゥ・・原因はBIOSですかorz
GA-D510UDの BIOS F1はUSBの不具合がある?ようです
個体差と相性問題は否定できませんけど...
関連記事
・KM-A22BBK(キーボード・マウス切替器)を使ってみた
参考サイト
・Scythe SCKB09-MINI
・KM-A22BBK
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「自作PC五号機」カテゴリの記事
- インターネットに接続できない?ローカルエリア接続が如何したんだ。(2012.03.28)
- 価格なりの音質(´・ω・`)っす「BSSP18UBK/BSSP18USV」 USB電源のPCスピーカー投下!(2011.12.01)
- Windows Media Playerを目覚ましに使う!XPのタスクスケジューラ編(2011.11.27)
- 試行編!PC(Windows)版「緊急地震速報 SignalNow Express」を試す。(2011.11.26)
- ファイルサーバー(XP)で「警告:Srv、ID:2021」を記録って何で?(2011.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
GA-X38-DS4
このマザー使っていたんだけど、使っているうちにキーボードがおかしくなる。
最初のキーボード、Winキーのみ利かなくなる。
Delキーは生きているのにBIOS入れず(10回に1回ほど入れる)
次に買った黒軸のキーボード
これもBIOS入れず(10回に1回ほど入れる)
はじめはよかったのですが、最後Winキーだけ反応しなくなる。
他のPCにつないでみて、最初数回利いたが結局まったく反応なしに
ここで心に誓った
GIGAはやめようとw
投稿: 自作勉強中 | 2010年5月14日 (金) 00時52分
自作勉強中様コメント有難う御座います。
GA-X38-DS4での不具合には大変御苦労なさったようで心中さっします。
当方、5台すべてM/BはGIGAですが、キーボード関係の不具合は今回が初めてですorz
GIGAに拘りがある訳ではありません。偶々そうなっただけです。
投稿: 管理人 | 2010年5月14日 (金) 09時26分