AMD External Events Utilityを無効にする!
弐号機のプロセスが何故か増えてますorz
私しの許可無くして起動しているのは誰ですか ( ̄へ  ̄ 凸
調べたらニコ...否、ちょうど2個。チョッとチミタチ...誰に断って起動してるんだ (#゚Д゚) ゴルァ!!
.
.
.
確認したプロセス
・atieclxx.exe(AMD External Events Client Module)
・atiesrxx.exe(AMD External Events Service Module)
見ての通りAMD関連のプロセスらしい。
グラボがRadeonだから納得は出来るけど...
調べたらAMD External Events Utility Serviceの実行プロセス。
このサービスはATIのドライバインストールで追加されるそうだ。尚、XPの場合「Ati HotKey Poller」ってサービス名で登録されるみたい。
(w_-; ウゥ・・まさかの不覚
じゃあAMD External Events Utilityって何?
調べても不具合情報ばっかりですネ。このサービスが有効=開始しているとAMDプラットフォームのCool'n'Quiet(省電力機能)が有効にならないらしい。兎に角、AMD関連だが其れ以上は正体不明のサービスとしか解らない
不要なプロセスは停止!
.
.
.
.
.
プロパティで無効に設定。
依存関係も無いから安心です。
.
.
.
.
.
まぁ私しの場合、ゲフォ(NVIDIA=GeForce)時代でも関連するサービスは停止した天邪鬼。停止しても不具合が無ければEんです =^-^=うふっ♪
.
.
.
.
.
コレでスカッと爽やか!...何だっけ?(爆)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「プロセス」カテゴリの記事
- atikmpag.sysが原因でBSOD!本当の原因はブラクラ。(2014.02.23)
- BSOD来襲!原因はathrx.sys / STOP 0x00000000a+ntoskrnl.exe(2013.05.06)
- 鯖(サーバーPC)にセキュリティソフトを復活させた。(2013.02.09)
- NMIndexingService,ID:0[ソース"NMIndexingService" からのイベントID;0の説明が見つかりません]って何だ?(2012.10.07)
- gupdate,ID;0[ソース"gupdate" からのイベントID;0の説明が見つかりません]って言うが、gupdatemも連れなのか。(2012.10.06)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「自作PC弐号機」カテゴリの記事
- Windows Media Playerを目覚ましに使う!Windows 7のタスクスケジューラ編(2011.12.04)
- ドライバーPCIは、子デバイス(FFFFFFFFFFFFFFFF00)に無効なIDを返しました!<Application Popupエラー,ID:56>(2011.11.23)
- 4GBメモリでも「実装メモリ(RAM):4.00GB(2.98GB 使用可能)」が限界!原因はハードウェア予約済み?(2011.11.20)
- HD6450プチレビュー!価格なりの性能だが充分に満足です。(2011.11.15)
- HD6450投下でWEIのメモリー(RAM)スコアを奪還!(2011.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コカ・コーラ
ですかね。
投稿: うたちゃん | 2010年6月16日 (水) 18時05分
うたちゃんへ
いまどきの若い子は知らないコピーだろうw
( ̄_J ̄)ん?
うたちゃんは若いっすよ...オイラより(爆)
投稿: 管理人 | 2010年6月17日 (木) 12時02分
AMD External Events Utilityを無効にすると内蔵GPUに切り替わらなくなりノートPCだと困りものですよと
投稿: こまったものですが・・ | 2012年2月16日 (木) 13時01分
こまったものですが・・ さんへ
(w_-; ウゥ・・ガチネタっすか。
本文に追記させて頂きます。貴重な情報を有難う御座います。
投稿: 管理人 | 2012年2月19日 (日) 03時59分