モニターが点滅する!コレ逝ったって事ですか?
この前の日曜日からモニターの調子が宜しくない。
弐号機のサブモニターが点滅するのですorz
何をした訳でもない。突然と点滅するようになってしまいました。
(w_-; ウゥ・・不吉な予感がするのですが o( _ _ )o
.
点滅するモニターは、BUFFALO FTD-G914ADS/BK(19インチ)。
かれこれ4~5年は酷使してきた。
症状はこんな感じ。
Windows起動で壁紙は表示されます。
暫くすると 「Analog no Signal」 のログ。続いて 「デジタル」 と表示されブラックアウト。
で、また壁紙が表示され、以後この繰り返し。
間隔は数分程度(測った訳じゃない)。 御題の通り「モニターが点滅する」って感じなんです。アイドルでも、ファイルを表示してても点滅する。
.
色々試してみた。
・ケーブルを交換(D-Sub,DVI)するが駄目。
・デフォルト設定でも (≧◇≦)乂ダメダメッ!
・繋げるPCを変えても (;`O´)oダメーーー!!
ググると [リフレッシュレートのアンマッチ] とか [ビデオドライバの問題] ってある。
じゃぁ他のモニターなら如何よ。
其々解像度が異なるモニターで試すが問題ないっす。
D-Sub,DVIとケーブルを変えてもモニターが点滅する事はない。
他のモニターだとまったく再現性はありません。
つまり、問題のモニター固有の問題と判断できます。
ρ( ̄∇ ̄o) コレって
モニターが逝ったのですか?
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ρ( ̄∇ ̄o) コレって
>モニターが逝ったのですか?
なんとなくcrazy-manさんがこういう書き方をされる時は、
もうすでに解決しているような気がする……。
モニターさんが無事であってほしい!
早めの誕生日プレゼントに続き、
2ヵ月も早いクリスマスプレゼントとして新しいモニターを捕獲!
なんてオチだけは見たくありません(ノД`)
投稿: つむぎ(ネタバレ注意) | 2010年10月29日 (金) 03時55分
つむぎさんへ
今回は...(*_ _)人ゴメンナサイ
give up ですorz
但し、検証はWindows 7+CCC10.5。XPでは検証していませんけど (^^;;
でも...たぶんダメポ。
ρ( ̄∇ ̄o) コレで全機デュアルディスプレイは崩壊ですネ。
まぁデュアルだと過去記事で書いた通り、GPU温度・消費電力が跳ね上がります。是を機にモニター構成の再思考。
(゜O゜;アッ!メインの弐号機はデュアル維持。
ブラウジングやBlog更新がメインだけにシングルじゃ精神的に無理っすwww
>2ヵ月も早いクリスマスプレゼントとして新しいモニターを捕獲!
なんてオチだけは見たくありません(ノД`)
大丈夫!自己破産は避けます。
でも、サンタの格好でσ(=^‥^=) ミィ?が京都入りはあるかも。
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン? こう言うオチも見たくアリマセンだよね ((((((^_^;)ニゲヨッ
投稿: 管理人 | 2010年10月29日 (金) 12時22分