何処かで見た光景...新・壱号機テストLight Up!~LGA775最終決戦「最終章5」~
LGA775最終決戦「最終章」は壱号機のリニューアル。
有り余る余剰パーツを駆使した今年度最終の自作集大成でもあるwww
とか何とか言っちゃって(爆)まぁ取り敢えず電源ON!
ガラクタ集めた新・自作PC壱号機のLight Up...ってこんなモンorz
.
【OS】 Windows XP SP3 Home 32bit
【CPU】 Pentium Dual-Core E6500
【Cool】 ASUS Silent Knight AL
【M/B】 GIGABYTE G31M-ES2L REV1.0 BIOS:F9
【RAM】 A-DATA DDR2-800 AD2800004GMU 4GB (2GB*2)
【VGA】 GF9800GT OC版(GV-N98TOC-512H)+雪原(SCVSG-1000)
【HDD】 Western Digital製 WD6400AAKS (640GB)
【Power Supply】 GIGABYTE PoweRock 500W (GE-N500A-C2)
【Chassis】 SCY-628-BK AB仕様改
【FAN】 12cm x4(XIGMATEK XLF-F1253,XLF-F1256)
.
.
ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ !
.
.
何処かで見た光景...
当ブログのリピター様ならお気付きか ←イルノ?
ρ( ̄∇ ̄o) コレって自作PC四号機・初期型Light Upです。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/pcpc-light-up-f.html
余剰パーツの集大成だけに致し方ない
とか言ってる場合じゃなくて!
最終兵器の余剰パーツを
投下させます(謎)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「自作PC壱号機」カテゴリの記事
- 最終余剰パーツ「ネオン管」で決める!~LGA775最終決戦「完結」~(2010.12.31)
- 正圧のエアフロー!~LGA775最終決戦「最終章7」~(2010.12.30)
- 猫に小判なオーバークロックorz~LGA775最終決戦「最終章6」~(2010.12.29)
- [dumprep 0 -k]って何だ?不審なスタートアップを停止せよ!(2010.12.25)
- 何処かで見た光景...新・壱号機テストLight Up!~LGA775最終決戦「最終章5」~(2010.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント