パーツ開封!AMDで初自作/其の1
初夢は正夢でした...と言うオチ。
コレまでIntel 一筋だったアタシσ(゜-^*) AMDで初自作します。
とは言え、買ったまんま (^^;; だったパーツ。ようやく開封させて頂きました。
.
【CPU】 Phenom II X6 1090T Black Edition BOX


AMDはでっけぇえええ))) Intel Core 2 Duoと比較すれば一目瞭然。裏もしかり、ピンがビンビンに起ってます。


.
【M/B】 GA-880GA-UD3H Rev.2.0
GA-890GPA-UD3H Rev.2.0と迷った挙句、価格差3kに負けた(爆)


.
【Cool】 KABUTO SCKBT-1000
今回、久し振りにトップフロー型で攻めます。


リテールクーラーよりでっけぇえええ)))
.
【RAM】 CFD W3U1600HQ-2G
.
【HDD】 WD1002FAEX
.
フェアの2000円引きを考慮しても総額は軽く片手越えだorz
もう一声欲しくて馴染の店員を捕まえた...
.
「よろしくぅ(^o^)/w」

.
ではコレよりAMDで初自作開始!
年寄りの冷や水と言われない様に頑張ってみます…o(;-_-;)oドキドキ♪
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
「初のAMDで自作PC」カテゴリの記事
- 「メモリがreadになることはできませんでした」とは?/m2ts(フルHD)が結合できない:VideoStudio Pro X5 SP1(2012.11.24)
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんはー☆
お!
きましたねAMD!
しかも1090いいですね~^^b
なんだかAMDいじってると楽しいですよw
投稿: kaku | 2011年1月 9日 (日) 19時21分
kakuさんへ
>なんだかAMDいじってると楽しいですよw
あい!先制パンチ喰らってます。
ついIntelだと...って思いますが、「悩ませる程、愛おしいwww」
初心に戻って楽しんでいまぁ~す。
ダカラ ケースハイルノ マダサキデス
投稿: 管理人 | 2011年1月10日 (月) 09時52分