何だっけ?SideBySideエラー,ID:33
新・NEW参号機(AMD機)システム設定での出来事です。
イベントビューアに[SideBySide エラー,ID:33]が記録された。 (; ̄ー ̄)...ン? このエラーって過去に見掛けた記憶がある。「(ーヘー;)え~と...何だっけ (^^;;
.
.
ソース : SideBySide
イベント ID : 33
説明 : "D:\FreeSoft\Cleaning(掃除)\CCleaner\ccsetup302\CCleaner64.exe" のアクティブ化コンテキストの生成に失敗しました。従属アセンブリ Microsoft.Windows.Common-Controls,language = "*",processorArchitecture="amd64",publicKeyToken = "6595b64144ccf1df",type = "win32",version = "6.0.0.0" が見つかりませんでした。詳細な診断を行うには sxstrace.exe を実行してください。
.
早速検索すると当ブログ記事がヒット!(爆)
「SideBySideエラー(イベントID:32、59)を吐きまくる」
そう言えば、こんな記事を書いた覚えがあるwwwと開いてみれば...
Visual C++ で開発されたアプリケーションを Visual C++ 2005 がインストールされていないコンピュータで実行すると [SideBySideエラー,ID:33] を吐くとあり、「Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x86)」 or 「.NET Framework」 のインストールが対処方法と書いてある。
...否、書きましたね。
再々度windows updateに接続。
[.NET Framework] 関連をすべてインストール。
ρ( ̄∇ ̄o) コレで
SideBySideエラーを吐かない!キラッ
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「自作PC参号機」カテゴリの記事
- 『AMD FUEL Service サービスは予期せぬ原因により終了しました』だから何?(2012.10.26)
- 2TBのHDD「WD20EZRX」を価格6.5Kで捕獲!速いし低発熱がE(ベンチマークあり)。(2012.10.21)
- Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5投下!ベンチマークも悪くない。(2012.10.20)
- CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G投下!RAM12GBでPhenom II X6再出撃。(2012.10.15)
- 『首都侵攻』秋葉原に逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!(2012.10.13)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)
コメント