「不明なデバイス」って何だっけ?デバイスマネージャ編
新ファイルサーバー(自作PC六号機)はXP復活劇!
今なお最小構成のままだが(爆)取り敢えず起動できる状態ですw
完璧なインストールの筈だったが ( ̄ー ̄?).....??アレ?? デバイスマネージャの「不明なデバイス」って何だっけ?
.
新ファイルサーバー(自作PC六号機)詳細
【CPU】 Core 2 Quad Q9450
【Cool】 CNPS9700NT
【M/B】 ASUS P5G41T-M LX
【RAM】 UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333
.
OS(Windows XP)に続き、SP3→Chipset→AUDIO→VGA→LAN と各ドライバもインストール。久し振りのXPだったが完璧...の筈が、デバイスマネージャを開くと「その他のデバイス」-「不明なデバイス」に[?]ドッキリマークがある。この不明なデバイスのデバイスインスタンスIDは:ACPI\ATK0110\1010110。
お前は誰だ!
ρ( ̄∇ ̄o) コレって、何処かで見た記憶。ならば何処かで書いてる訳で、早速当ブログ内を検索。
あった!!!
.
・その他のデバイス/大容量記憶域コントローラ~デバイスマネージャのエラー~
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/osvol2_e1b0.html
.
その他のデバイス=不明なデバイスとは、ASUS独自のACPIドライバの事。
逆に言えば、ASUSのM/B特有かも(戯画のM/Bじゃ見た事ないから)しれない。
AI BoosterかASUS ProbeⅡを
インストールすれば解決。
...と書いてたネ (^^;;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「自作PC六号機」カテゴリの記事
- 第2サーバーのエアフロー(システム温度)!XPで作ったサーバー編(2011.07.14)
- 最小メモリ使用量キタ━(゚∀゚)━!?XPで作った第2サーバー編(2011.06.19)
- 第2サーバーをUPSに接続!PowerAct Pro_Slave Agent投下(2011.06.18)
- 第2サーバーの消費電力!XPで作ったサーバー編(2011.06.16)
- SATAボード(IFC-PCI2SA)増設!バックアップを構築/第2サーバー仕上げの2(2011.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント