「どんしゃり」で聞いてますwww!Logicool Speakers Z130捕獲
冒頭で御断りしますが、アタシσ(゜-^*)...「音」に付いて薀蓄言える身じゃありません(爆)
そんな私が参号機のPCスピーカーを交換してみた。だって、ノイズ酷すぎにウンザリだったのです...
.
旧スピーカー:[Logicool X-240]
数年前に捕獲した2.1cHのPCスピーカー。サブウーファーの重低音も気に入ってました。でも、ヘッドホンジャックのボリュームが箇体のボリュームスイッチで操作できないのが難だった訳ですorz。
新スピーカー[Logicool Speakers Z130]
2kだったし口コミも悪くなかったしネ。外観もe感じだし思わずIYH!!! ヘッドホンジャックのボリューム調整も可能だし、コレなら深夜の音楽鑑賞やイロエロ鑑賞もOKじゃあ~りまあせんか。
最初は「ハズレを引いたか」と思ったくらいノイズが酷かった。
でも、配線を見直しノイズの原因は「ワンセグのUSBケーブル」との接触と判明。他のケーブルと接触させない事でノイズは解消できた。
まぁサブウーファーが無い分、物足りなさは否定できませんけどネ。
其処はイコライザーでアタシσ(゜-^*)好みの「どんしゃり」設定でカバーしてます。
ヤリスギですか...(^^;;
チョッと押さえて如何よ。
.
あっ「どんしゃり」音とは、低音部と高音部を極端に強調したサウンドの事です。どん=低音、しゃり=高音をイコライザーで強調(V字型)すればeだけ。好き好みや賛否両論あれど、自己満足できれば ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ!!!
そうです!
私は音楽関係者ではありませんからネ
ズブの素人です(爆)
.
<参考サイト>
・どんしゃりとは[wikipedia]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント