スマートフォンにセキュリティーソフトを投下する!
スマートフォンは、従来のガラケーと同じ様に考えていると痛い目に遭いそうですネorz 言い換えれば、スマートフォンはPCです。電話は付加機能っす。セキュリティーソフトを投下しました!
ウィルスやスパイウエアに狙われるのはユーザーが多いから。コレ等がWindows PCで多いのも御理解頂ける筈。つか、「Macなら大丈夫」って訳でも無いので注意。
で、最近流行のスマートフォンもしかり。ユーザーが急増する物は、エロい人達の格好な餌食となるんですよ。
.
[スマートフォンのセキュリティーについて]
・他人事ではない!知っておきたいスマートフォンの危険性http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110307/358024/?ST=security&P=1
・Androidスマートフォンのセキュリティーソフト続々、導入の注意点は?http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110405/1035113/?rt=nocnt
冒頭で言った通り、スマートフォンは携帯型handy PC。電話は付加機能と腹を括った方がゞ( ̄ー ̄ )eッテバ。
.
スマートフォンにセキュリティーソフト投下!
.
[カスペルスキーモバイルセキュリティ 9 for Android]
http://www.androidsecurity.jp/
所有するすべてのPCはkasperskyでセキュリティーする俺。スマートフォンもkasperskyで攻撃します。カスペルスキーモバイルセキュリティ 9 for Androidは2011.12.31まで無料提供が(^O^)ウレシーーー!! スマートフォンからのユーザー登録が必要(無料)なだけ。
常駐させてます。
定義データベースの自動更新は無効。3G通信は常時ONの設定。其れでもバッテリー消費は殆ど変わらない。
プライバシー保護
有効にすると「保護する連絡先」に登録したアドレスが消えます。
アドレスが消える
家族のアドレスを「保護する連絡先」に登録したら、電話帳・発信履歴から消えて焦ったわぃ。仕様を理解できずアドレスが飛んだと勘違いした俺 (^^;;
完全スキャン
殆どノーマルな状態。インストールしたアプリは2~3個(爆)。ギャラリーは十数枚の画像&動画があるだけ。完全スキャン時間は07分05秒と早い。
.
まぁ使い込んでる訳でもなく質疑応答はm(_ _;)m。
でも、パフォーマンス低下も無く、年内は完全無料!是でスマートフォンのセキュリティーが出来るなら如何か。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- SPAM/詐欺メールの内容を晒す(翻訳された面白い変な日本語に笑う)(2016.05.12)
- Wi-Fi接続を設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.09)
- マナーモードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.08)
- 機内モードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.07)
- Suicaの履歴/残高をスマホで確認するアプリ(Suicaリーダー/Android編)(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント