蝉は夜でもが鳴くぞぉ!問題は温度(気温)ですか?
梅雨も明けたらしく(笑)愈々夏本番ですネ。
先週末、今夏初めて蝉の鳴き声を聞いた猿知恵@管理人です。とは言え、大合唱には程遠くガチ夏が来たのですか?
.
例年ならアブラゼミの大合唱が始まる時期だ。
でも、蝉の鳴き声を聞くのは久しい限り。そんな中、今日の明け方近く一匹の寝ぼけた蝉が鳴いて居るのを確認しました。
( ̄△ ̄;)エッ・・蝉って夜でも鳴くの?
そう思うでしょう。
鳴くんですよ。だって、目の前で鳴いていたもん。身バレする故に映像は提供できません(爆)でも、確かに深夜でも鳴くんですよ。 まぁ周囲が真っ暗なら鳴かないでしょう(暗闇でも鳴く蝉が居るそうですよ)。でも、即今24時間営業の店舗とか、防犯用の為に街路灯が増え夜間でも昼間並みの明るい場所が増えたのは事実です。日が沈んで夜かと思えば、昼間並みの電飾が煌々と光る。当然ながら自然界も困惑気味だろうと思う。
じゃあ明るければ鳴くのか。
実はそうでも無いらしい。蝉は求愛の為に鳴くんだけど、適した温度があるそうだ。検索すると蝉が鳴く温度は平均26度~33度だって。コレ以下でもコレ以上でも鳴かない。周囲の明るさや湿度も関係するらしい。ヤリたいからエッチする(R20指定)訳にはいかないのが自然界みたいだネ。
.
つまり、条件が揃えば蝉は夜でも鳴くのです!
(* ̄- ̄)ふ~ん、つか蝉は何処へ行ったんだ。
出先でやっと見付けた。
如何やらクマゼミっぽい。羽化したばかりなのか、進化形ing途上ですネ。でも、微動だに動かない。もしかしたら羽化に失敗したかもしれない。
スマホのカメラが糞ゆえにチョッとピンボケしてます (^^;;
.
とか言いながら、今夏の日本列島は変じゃないか。
気がつかないのは、人間様だけかも知れないですよ~とorz
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント