格安(笑)USBワンセグTVチューナー投下!KDK-ONESEG-MINI/U2
前回告った通り、実質¥1,980円で捕獲したUSBワンセグTVチューナー。
KEIAN製 KDK-ONESEG-MINI/U2為るもの。ネットブック(Windows 7)で動くのか否か...くわばら。
.
【PC環境】
[ACER Aspire one D260 AOD260-N51B/S]
CPU: Atom N455 1.66GHz
HDD: 250 GB (7200rpm)
RAM: DDR3 2GB
OS: Windows 7 Starter
【ワンセグ受信環境】
居住区:静岡県静岡市
強電解地域ゆえに室内アンテナでも地上デジタル放送の受信が可能。
【KDK-ONESEG-MINI/U2】
パッケージと付属品
本体はガチちっちぇえ。F型変換が付属するのは有り難い。
【インストール】
付属CDROMから、ドライバ→アプリケーションの順番でインストール。
余談だが、インストール先はDドライブへ変更しました。
.
ココが鬼門です!
インストールできない事例がある。原因はアカウント名。全角日本語のユーザー名だとインストールに失敗するらしい。半角英数字に変更すれば解決できる。まぁ当機はすべて半角英数字のアカウントなので問題なかったけど (^^;;
.
【スタートアップ】
msconfigに追加されるプログラムは以下。特に問題は無さそうですwww
・Presto! PVR Application
・Monitor Application
.
では、本体を取り付けポチっとな。
ワンセグ視聴ソフト「Presto! PVR 」起動。
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
.
【使用感】
Atom N455だと非力なのか、視聴以外の各操作がチョッともっさりですね。
メインPCと比較しても(;`O´)oダメーーー!!
もっさり感はネットブックの性分ですよ(笑)妥協範囲で大目に見てあげよう。
強いて不安材料を言えば。
ロットアンテナの作りが値段相応な事。挿し込み式なんですよ。付属のF型変換コネクタもしかり。高価製品に見られるネジ込み式では無いので注意。
ハズレを引くと挿し込み口が緩くロットアンテナが立たない!って事例もあるwww
兎にも角にも
¥1,980円で捕獲したUSBワンセグTVチューナー(KDK-ONESEG-MINI/U2)ですよ。安い物には其れなりの理由がある。俺的には充分満足できるけど、割り切れない方はスルーが得策ですネ。
<追記>
付属のリモコンも調子がゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ。
使い道が見出せなく使う事はないかも知れないけどネ。
| 固定リンク
「地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 大人の情事...ちゃう、事情です/BD_ISO(Blu-ray ISO)(2015.07.06)
- PowerDVD「引き続きこのコンテンツを再生するには...」MKBv50(2015.01.18)
- SCANDAL LIVEスペシャル/WOWOWで7.21午前11:30スタート!(2014.07.20)
- WOWOWの受信障害に涙目!SCANDAL/横浜アリーナ生中継(2014.07.01)
「ネットブック」カテゴリの記事
- BSOD来襲!原因はathrx.sys / STOP 0x00000000a+ntoskrnl.exe(2013.05.06)
- ノートパソコン用の冷却台「冷え冷えクーラー/SX-CL10LBK」簡単なレビュー!(2012.08.18)
- ノートパソコンのBIOSをアップデートした/Acer Aspire AS5750編(2012.07.22)
- nPOP(nPOPQ)は便利です!外出用PCのメールソフト/Windows 7 64bit動作確認済(2012.07.08)
- 『Aspire 5750(AS5750-F58D)』の性能/Core i5_2450Mのベンチマーク結果(2012.07.01)
コメント
初めまして。こんばんわ
突然の書き込みで失礼致します。
私も昨日某電気店の広告の品と言う事で
KEIAN製 KDK-ONESEG-MINI/U2を購入しました。
ドライバーは普通にインスト出来て
続いてPresto! PVRに取り掛かったのですが・・・
シリアルが違うと出てインストール出来ずにいます(ノД`)
付属のCD紙ケース端に張られたS/Nを何度と無く入力してるのですが
50回・100回やっても弾かれるばかり;;;
今まで十数年色々なソフトを投入してきましたが
添付された正規シリアルで引っかかるなんて初めての経験です。
モノの不良なら対処も出来るのですが・・・
安物でそれなりとお書きになられてますが、結構良く映っている様にお見受けしました。
管理人様はソフトのインストなどスムーズに行えましたでしょうか?
投稿: kanta | 2011年9月 5日 (月) 01時54分
kantaさんへ
シリアルNo.が不一致な件、心中察するところです。
当方では問題なく一発でした (^^;;
S/Nが弾かれる原因は、経験上から入力ミスしか記憶にありません。某メーカーに問い合わせた時も同じ返答でした。
他の人に読み上げて貰ったり、入力して貰うのもありかと思いますが如何でしょうか。
PS.決して出荷ミスを否定する意図はありませんのであしからず。
投稿: 管理人 | 2011年9月 5日 (月) 08時47分
これってHDCPに対応してないと見れないのでしょうか?
投稿: AK-47 | 2011年11月21日 (月) 01時36分
AK-47さんへ
HDCP...気にも掛けなかったです。
仕様には明記されていませんね。ワンセグオンリーだから大丈夫かと推測。母艦で使っているバッファローのワンセグも5年前にノートPCで使ってた奴ですよ。
しかし、購入を御検討ですか?
当りを引けば良いのですが、安かろうxxx...です。当方は強電界地域ですけど、低電界地域や環境によっては受信不可のリスクが高まります。F型に変換できるのが魅力ですけど (^-^;
投稿: 管理人 | 2011年11月21日 (月) 06時42分