auスマートフォンにも通信速度制御!300万パケットってドレくらい?
NTTドコモ、ソフトバンクに続きKDDIがauスマートフォンの通信速度制御を10月1日から適応すると発表。何でも300万パケット以上のユーザーの通信速度を制御するらしい。
( ̄へ ̄|||) ウーム、300万パケットってドレくらい?つか、俺って日々どれくらい使っているのだろう...
.
まず、auが発表した「データ通信速度制御」の詳細。
・インターネット接続サービスにおけるデータ通信速度制御のauスマートフォンへの適用開始について
簡単に言えば「昨日、一昨日、一昨々日のデータ通信量合計が300万パケットを超えたら速度制御を課す」って事らしい(どの程度、速度低下するかは不詳)。
何でこんな事するの?って話はムズイから、下記記事辺りを参考。
・神尾寿の時事日想・特別編:スマートフォンはなぜ、「速度規制」されるのか
.
σ(^^) わ・た・し?
移動通信時代からのauユーザーっす。
さて、本題。
300万パケットってドレだけ?って話。兎に角、日々の利用量を調べてみよう。
.
【auスマートフォンで利用料金を確認する方法】
ガラケーのようにメニューから確認する事はできませんね。ブラウザで「auお客様サポート」にアクセス。ログインして確認します。
.
「auお客様サポート」https://cs.kddi.com/
スマートフォン版、PC版どちらでも構わないで~す。
サポートID、パスワードを入力しログイン。
今月のご利用状況→「今月の通話料・通信料」をクリック。
スマートフォン直近利用パケット数の内訳はこちら→の「こちら」をクリック。
.
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
スマートフォン利用量照会。
当ブログ的な通常とは、ネットサーフィン+twitter+Eメール(PCメールからの転送が主)。平均利用時間だけど、寝起きにtwitter+Eメールの確認、仕事中は合間を見て弄る程度。家に居る時はPCオンリーだし、その間のスマートフォンは「なまず速報(地震速報)」の受信専用ですので、あしからず御容赦の程を。
.
今朝採りたてのスマートフォン通信パケット利用量詳細。
俺的な通常使用だと1日の利用量は20万パケット前後が平均値。但しネットサーフィンは常にPC版表示なので注意。
で、試しに昨日(17日)YouTubeを15分ほど視聴してみた。
一気に50万パケット増えたぞぉおおお。利用量は72万パケットだとな。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 俺的な通常使用+YouTube15分視聴 x3日で216万パケット。余裕のよっちゃん!とYouTubeダダ漏れしてたら...
300万パケット超える!
ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバかもね。
まぁ今回のYouTube視聴はデータ採りであって、普段は有り得ない行為だ。所詮、スマートフォンは一時的な情報源であり、そういう利用法としか考えていない。ゆっくり、じっくり情報を得るならPCが最強だからですwww
( ̄△ ̄;)エッ・・? PCが無いってか。
|‐∠‐∥知らんわぃ。。。(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- SPAM/詐欺メールの内容を晒す(翻訳された面白い変な日本語に笑う)(2016.05.12)
- Wi-Fi接続を設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.09)
- マナーモードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.08)
- 機内モードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.07)
- Suicaの履歴/残高をスマホで確認するアプリ(Suicaリーダー/Android編)(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちはdocomoですが、息子が
を一緒に使っていた頃のパケット使用量は、
400万パケット越え・・・ひどい時は1,000万パケット越えでしたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
最近届いた書類では、180万パケットくらいでした。
パケホーダイというのがなければ、我が家はとっくに終わってます
投稿: うたちゃん | 2011年8月18日 (木) 18時56分
うたちゃんへ
桁が違い杉だ (^^;;
ネットとメール位なら可愛いものですね。
ゲームやら、ゆうつべやら繋ぎ放しだとパケ代も半端じゃないだろうね。
特にスマフォだと従来のガラケーより大容量な高速通信。猫も杓子も繋ぎ放しじゃキャリア側も悲鳴を上げるのは解る。
でも、解り切って居た事なのに釣るだけ吊って規制って言うのも如何でしょう (´・ω・`)
投稿: 管理人 | 2011年8月21日 (日) 03時18分
iphoneで1ヶ月あたりの平均をだそうと思ったんですが、MySoftbankにパケット数が見当たらなかったのでパケット数は不明でした。
多い月だと600万円分のパケットを消費してたり。
ケータイサイトは全くみずPCサイトかスマホに特化されたサイトのみの閲覧、アプリでonlineゲームくらいでしたが、結構消費してます。
定額なかったらヤバかったですね。
ソフバンの都合で将来的には一定量消費したら料金引き上げになるようです。
投稿: わらべのり | 2011年9月 1日 (木) 22時41分
わらべのりさんへ
オオーw(*゜o゜*)w ヘビーユーザー(笑)
うち、はゲームをやりませんが、用途は同じかと。WEBもPCサイトでしか開きません (o^∇^o)ノ
其れでもρ( ̄∇ ̄o) コレだけのパケ量ですから、余裕ぶっこいて、ゆうつべ観てたらヤバイですね。
投稿: 管理人 | 2011年9月 4日 (日) 10時53分