WD製HDD無しで使うと如何なる?True Image WD Edition English Only!
猿知恵の悪知恵の為、ネットブックのバックアップを試みた。
ソフトはTrue Image WD Edition English Only...あんれぇ?True Image 11じゃないんだね(笑)。
.
True Image WD Edition English Only起動。
勿論、ネットブックにはDVDドライブが無い。よって外付けUSB接続のドライブで攻撃。
.
逝けぇえええええええ!
.
.
( ̄ー ̄?).....??アレ??
True Image WD Edition English Only
エラーで停止です。
Attach a Westem Digital hard srive to launch the program.or click Cancel to quit Also you can upgrade to a full version of the product a...だと。
.
何のエラーですか!
当システムではTrue Image WD Editionは実行できない!って話。実行するならupgrade(本製品)してねって意味だろう。つまり其のですね...True Image WD Edition English Onlyを使うには、システムの中に
WESTERN DIGITAL(WD)製
HDDが必要なのだ!
ネットブックのHDDはHTS725025A9A364(7200rpm)。
ρ( ̄∇ ̄o) コレに交換済みなんで (^^;; WD製HDDが無い! そうエラーを吐くのは当然だな。旧HDDはWD2500BEVT-22A23T0(5400rpm)とは皮肉な話じゃん。
遣っちまったなぁ!
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
猿知恵の悪知恵遂行には、True Image WD Edition English Onlyの使用は必須。
対処方法は二択だね。
・旧HDD(WD製)に戻し、すべてを遣り直す。
・このまま、何等かの方法で強行突破する。
さぁて、如何しますか。
兎に角、WD製HDDが繋がっていれば良いだけ...の話だが。
.
<追記>
True Image WD Edition English Onlyに興味がある方へ
・ダウンロードはコチラ http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp
・11.08.25現、最新Version 14157(Publish Date: 7/20/2011)is an English Only release.
・使い方は当ブログ記事のコチラ http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/acronis-true--1.html
| 固定リンク
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「ネットブック」カテゴリの記事
- BSOD来襲!原因はathrx.sys / STOP 0x00000000a+ntoskrnl.exe(2013.05.06)
- ノートパソコン用の冷却台「冷え冷えクーラー/SX-CL10LBK」簡単なレビュー!(2012.08.18)
- ノートパソコンのBIOSをアップデートした/Acer Aspire AS5750編(2012.07.22)
- nPOP(nPOPQ)は便利です!外出用PCのメールソフト/Windows 7 64bit動作確認済(2012.07.08)
- 『Aspire 5750(AS5750-F58D)』の性能/Core i5_2450Mのベンチマーク結果(2012.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
いつも、ブログのほうを見させていただいてます。
いきなりで申し訳ないのですが、DDR2メモリを譲ってはいただけませんか?
投稿: ドラえもん | 2011年8月26日 (金) 03時40分
ドラえもんさんへ
>DDR2メモリを譲ってはいただけませんか?
m(_ _;)m 余剰パーツにメモリは無いんです。
まぁ、AMD FXの仕上がり具合によっては弐号機(E8400 OC@3.6GHz)が余剰逝きかも知れませんけど (^^;;
投稿: 管理人 | 2011年8月28日 (日) 05時01分