不明なネットワークカードって誰だ?[Microsoft-Windows-Dhcp-Client,ID:1001]
当方初の無線LAN接続が成功したのも束の間。
Microsoft-Windows-Dhcp-Client,ID:1001のエラーが連発っす。参ったなぁWiFi接続には何ら問題が無いのですが...
.
.
ソース : Microsoft-Windows-Dhcp-Client
イベントID : 1001
タスクのカテゴリ : アドレス構成状態イベント
レベル : エラー
説明 : ネットワークアドレスが0x62E4●●●●C075のネットワークカードに対するアドレスをネットワーク (DHCP サーバー) からこのコンピューターに割り当てることができませんでした。次のエラーが発生しました: 0x79。ネットワーク アドレス (DHCP) サーバーから引き続き、アドレスの取得を試みます。
このエラーはWindows 7起動時のみ。
0x62E4●●●●C075のネットワークカードにDHCPのアドレスが割り当てられないらしい。とは言え、WiFi接続は良好絶好調だし。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ お前は誰なんだ?
.
PCのMACアドレスを調べる
コマンドプロンプトで「ipconfig /all」コマンドを打つ。
見付けてわ!
Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapter...
お前か!“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
.
つか、Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapterって誰?
何でもWindows 7から搭載された仮想化無線LANらしい。対応したネットワークカードがあれば利用できるそうだ。ムズイ薀蓄は苦手なんで以下のサイトを参照して欲しい。
1.操作性が向上したWindows 7のワイヤレス機能
2.Windows 7を無線アクセス・ポイントにする新機能
3.無線LANに対応したWake On LAN機能
.
101回読み直したが、当方とは無縁な機能だ。
つまり、Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapterを封じ込めない限り、一生涯Microsoft-Windows-Dhcp-Client,ID:1001エラーに付き纏われるんですね。
Never give up!
次回、このエラーを一発で解決させます キリッ
.
<追記>
解決編を更新しおました。詳細は こちら↓
・コマンド1発でMicrosoft Virtual WiFi Miniport Adapterを削除する!
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1microsoft-virt.html
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)
「家庭内LAN(ファイル共有)」カテゴリの記事
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- このコンピューターは○○への接続を一部制限されています!って何。(2014.02.02)
- ホテルで有線LANが繋がらない!接続できないのは何故だ。(2013.12.17)
- 自鯖が「システムリソースの不足」って何?デスクトップアプリケーションヒープを再設定してみた。(2013.03.16)
「ネットブック」カテゴリの記事
- BSOD来襲!原因はathrx.sys / STOP 0x00000000a+ntoskrnl.exe(2013.05.06)
- ノートパソコン用の冷却台「冷え冷えクーラー/SX-CL10LBK」簡単なレビュー!(2012.08.18)
- ノートパソコンのBIOSをアップデートした/Acer Aspire AS5750編(2012.07.22)
- nPOP(nPOPQ)は便利です!外出用PCのメールソフト/Windows 7 64bit動作確認済(2012.07.08)
- 『Aspire 5750(AS5750-F58D)』の性能/Core i5_2450Mのベンチマーク結果(2012.07.01)
コメント