Windows Updateができない?エラー:80072EFEで失敗とは!
リカバリしたネットブックで初Updateを実行。
何十個もの更新があり、当然失敗も出るよね?何度か試行する内にエラー:80072EFEでWindows Updateができない!つか、何で...
.
<Windows Update>
新しい更新プログラムを検索できませんでした。
このコンピューターで利用できる新しい更新プログラムを確認中にエラーが発生しました。
エラーコード:80072EFE
おい、チョッと待て。
未だ何個かUpdateが失敗しているのだ。「新しい更新プログラムを検索できませんでした」なんて、お前それはないだろう。
MSの見解
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Windows-Update-error-80072efe-or-80072f76
(引用)更新プログラムの確認中にWindows Update エラー 80072efe または 80072f76 が発生した場合、コンピューターと Windows Update サーバー との間に、接続障害が生じている可能性があります。 Windows Update を閉じて、10分~15分待ってから、再度Windows Updateを実行します。 Windows自動更新が次の予定時刻に実行されるまで待つこともできます。(引用)
とか言いながら。
(引用)コンピュータ上で実行中のプログラムが Windows Update Service がインターネットへアクセスするのを妨げていることが考えられます。(引用)
と締め括る。
上記エラー画面の「このエラーに関するヘルプの取得」を開いてみた。
<Windowsヘルプとサポート>
Windows Update エラー 80072ee2
このエラーが発生した場合、UpdateのアドレスをFirewallの例外または許可に追加しなければなりません。
真面目な顔して言うな!
Windows正規OSからWindows Updateにアクセスして居るのに、身内のWindows Firewallでブロックされるとは本末転倒。
笑うに笑えない話だ。ρ( ̄∇ ̄o) コレ正に平成の「本能寺の変」。
<解決方法>
下記URLをWindows Firewallで許可するだけ。
・http://*.update.microsoft.com
・https://*.update.microsoft.com
・http://download.windowsupdate.com
.
.
面倒臭せぇ!
どうせ停止するサービス故、
即行でWindows Firewall停止(無効)
.
エラー:80072EFEは無事解決!
Windows Update完了なう!
.
ちなみに、下記エラーコードも対象らしい。
・WindowsUpdate_80071A90
・0x80071A90
・0x80072efe
・WindowsUpdate_80072f76
・0x80072f76
.
<蛇足な追記>
このアト、前回失敗した「Windows 7 Service Pack 1 (SP1) のインストール」に成功して下ります。
其れでも未だ不具合は続きます!
体力に自信のある方のみ次回更新をまたれよ。
But! Do not expect...
| 固定リンク
« Windows 7 SP1 インストール失敗: ERROR_FILE_CORRUPT(0x80070570) | トップページ | SP1投下でペイントが「このファイルは保存できません」と吐く?JPEG保存ができない!って何で。 »
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)
「ネットブック」カテゴリの記事
- BSOD来襲!原因はathrx.sys / STOP 0x00000000a+ntoskrnl.exe(2013.05.06)
- ノートパソコン用の冷却台「冷え冷えクーラー/SX-CL10LBK」簡単なレビュー!(2012.08.18)
- ノートパソコンのBIOSをアップデートした/Acer Aspire AS5750編(2012.07.22)
- nPOP(nPOPQ)は便利です!外出用PCのメールソフト/Windows 7 64bit動作確認済(2012.07.08)
- 『Aspire 5750(AS5750-F58D)』の性能/Core i5_2450Mのベンチマーク結果(2012.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント