ファイルサーバー(XP)で「警告:Srv、ID:2021」を記録って何で?
メインの鯖はWindows XPで組んだファイルサーバーです。
運用開始から1年半、完全無欠の設定な筈が...初めて「Srvの警告」を吐きました。
ある意味、やっと吐いてくれたって感じですか(笑)
イベントソース : Srv
イベントID : 2021
説明 : サーバーは60秒間に1回、作業項目を割り当てることができませんでした。
<このエラーの原因は以下の通り>
・イベントID 2021 および 2022 のトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/kb/317249/ja
・ファイルサーバー上のファイルの操作時に、ファイルサーバーのパフォーマンスが低下し遅延が発生する
http://support.microsoft.com/kb/822219/ja
.
要約すれば...
リソースが足りない!
って事ですよ。
でも、チョッと待て!当ブログ推奨のXP高速化設定により「デスクトップアプリケーションヒープ」(詳細記事は こちら)は通常のXP機より割増の「5120」で設定してある。
其れでも足りなくなるのですか!Windows 7並みに増やせば良いのかな?(詳細記事は こちら)。
まぁそもそもサーバー用のOSじゃない。
Windows XPをファイルサーバーに仕立て上げただけ。毎日24時間稼動し放しなら無理があっても致し方あるまい。
つか、仮にもサーバーが停止するのは痛い。
当ネットワークのMaster browserだからです。しかも、「IEのお気に入り」や「Mozilla ThunderbirdのProfiles」、「ブログ管理データ」も凡てファイルサーバー上にある訳。
つまり、鯖の停止はクライアントPCの起動不可も意味する(チョッと言い過ぎか)。
まぁ兎に角、多分に何かしらの処理が偶然に偶然と天文学的に重なっって
サーバーの負荷が増した
と言う事にしよう。
今のところ再現性は無いから、そう思いたい。そうであったと決め付けますよ。
<個人的な解決策>
定期的なシャトダウンだね。
若しくは再起動が必要!って事で御座います。肝に銘じ「1週間に1度、24時間に及ぶサーバーPCの停止」を心掛けている。
コレによってシステムのリフレッシュと機器の冷却化が出来るのです。以来、「警告:Srv、ID:2021」とは無縁なXPの鯖である。
加齢な心臓を縮めないで欲しいな (〃´o`)=3 フゥ
.
【OS】 Windows XP Home SP3
【CPU】 Intel Atom D510
【M/B】 GIGABYTE/GA-D510UD
【Cool】リテールFAN+ENERMAX MAGMA 12cmFAN
【RAM】 CORSAIR TWIN2X2048-6400 2GB(1GB*2)
【HDD1】
SAMSUNG HD502HI(3.5"/5400rpm)
【HDD2】 HTS545050B9A300(2.5"/5400rpm)
【DVD】 PIONEER DVR112DBKBULK
【Chassis】 WiNDy MC3 XHB
【Power】 ENERMAX ECO80+ II EES400AWT II
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「家庭内LAN(ファイル共有)」カテゴリの記事
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- このコンピューターは○○への接続を一部制限されています!って何。(2014.02.02)
- ホテルで有線LANが繋がらない!接続できないのは何故だ。(2013.12.17)
- 自鯖が「システムリソースの不足」って何?デスクトップアプリケーションヒープを再設定してみた。(2013.03.16)
「自作PC五号機」カテゴリの記事
- インターネットに接続できない?ローカルエリア接続が如何したんだ。(2012.03.28)
- 価格なりの音質(´・ω・`)っす「BSSP18UBK/BSSP18USV」 USB電源のPCスピーカー投下!(2011.12.01)
- Windows Media Playerを目覚ましに使う!XPのタスクスケジューラ編(2011.11.27)
- 試行編!PC(Windows)版「緊急地震速報 SignalNow Express」を試す。(2011.11.26)
- ファイルサーバー(XP)で「警告:Srv、ID:2021」を記録って何で?(2011.11.09)
コメント
Hi, this is a great post! Thanks..
投稿: casse monitor | 2011年11月22日 (火) 17時50分
Hi, this is a great post! Thanks..
投稿: registrazione studio | 2011年11月22日 (火) 23時41分
To registrazione studio
Thank you the proud words...
投稿: Managing people | 2011年11月23日 (水) 10時52分
To casse monitor
Thank you the proud words...
投稿: Managing people | 2011年11月23日 (水) 10時55分