Oracle VM VirtualBoxにGuest Additionsがインストールできない(失敗する)in Windows 8(WDP版)
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ タイトル通りで御座る。
Oracle VM VirtualBoxにGuest Additionsがインストールできない。何度試しても失敗するのです。ホストOSはWindows 7、ゲストOSがWindows 8(WindowsDeveloperPreview)。まぁ駄目なら(;`O´)oダメーーー!!で困ることはない筈だが。
.
・Oracle VM VirtualBoxにGuest Additionsインストール
ゲストOS起動画面 → デバイス → Guest Additionsインストールをクリック。
・Oracle VM VirtualBox Guest Additions Setup
ちなみにOracle VM VirtualBoxのバージョンは4.1.6故にGuest Additionsも4.1.6は言うまでも無い。
・(・・∂) アレ? エラーでSTOP!
順調かと思いや「ERROR:Could not install files for Windows 2000/XP/Vista! Installation aborted.」でGuest Additionsがインストールできない。
翻訳すれば「Windows 2000/XP/Vistaのためのファイルをインストールできませんでした!インストールは中止されました。」だとな。
・=( ・_・;)⇒ アレ? 再試行でも駄目
最終段階で「An error occurred during Installation.Please refer to the log file under"C:\Program Files\Oracle\VirtualBox Guest Additions\install_ui.log"for more information.」となり、
Guest Additionsのインストールに失敗する。翻訳すれば「インストール作業中にエラーが発生しました。詳細についてはアドレスのログファイルを参照してください。」だと言う。
.
凸(`△´+) ナンダ!!
検索すると意外にGuest Additionsがインストールできない。
皆な失敗しているみたいだね。
辛うじて成功した方法は「ゲストOSをWindows 7に変更し、Guest AdditionsをWindows 7互換で実行し成功している」。当方も試行してみるが駄目。
為らば!って訳で、Windows 8(WDP版)をWindows 7としてインストールし同様に試すがGuest Additionsはインストールできない。最終工程で失敗するのです。
.
まぁGuest Additionsの必要性は見出せないし、現状無くても困らないと思う。取り敢えず今回は無駄な悪足掻きはやめて...
Guest Additionsは
諦めまぁあああす(笑)
.
| 固定リンク
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 8」カテゴリの記事
- Windows 8(Consumer Preview版)ではショートカットキーが便利!?(2012.03.25)
- 『Microsoft-WS-Licensingエラー,ID:264』をWindows 8が吐き捲くる。(2012.03.24)
- ViStartでWindows 8にスタートメニューを表示(作成)する。(2012.03.20)
- Windows 8のタスクバーに簡易スタートメニューを作成しResistance!(2012.03.18)
- Windows 8が「Schannelエラー、ID:36888」を吐きまくる。(2012.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
windows8、グダグダですねw
製品化したら7といったい何が変わっているのだろう?と思ってしまう。
買う意味あるかなぁ〜
追記
12月17日にF-05Dに機種変更しました。
電池の減りが尋常じゃないです笑
投稿: あぅ | 2011年12月30日 (金) 04時08分
あぅさんへ
Windows 8ね...XP厨はグレードアップできると2chで盛り上がっているみたい。7ユーザーからすれば魅力が無いのが正直な感想ですかね _(^^;)ゞ
>F-05Dに機種変更しました
新型か、羨ましいです\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
投稿: 管理人 | 2011年12月30日 (金) 12時39分