Windows7を設定時刻に自動でシャットダウンさせる/タスクスケジューラ編
twitterで呟き捲くっている通り姫川玲子LOVEな猿知恵(=管理人)。
久し振りに嵌ったTV番組でモチ地デジPCで予約録画ですよ。毎週火曜日PM21:00、録画開始前に手動でPCを起動。ところが、録画終了時間に私は仕事中なのだ。つまり、手動でのシャットダウンが不可。設定時刻に自動でシャットダウンさせなければエコじゃないよね。
.
では、録画終了時間=設定時刻に自動でWindows7をシャットダウンさせる方法を講じます。
悩む事はなぁい。タスクスケジューラにshutdownコマンドを登録するだけ。めっさ簡単な設定で御座るで御猿。
タスクスケジューラの使い方は、前回記事参考で御願い。http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/windows-media-1.html
取り敢えず「基本タスクの作成」から逝ってみよう。
.
【タスクスケジューラ/自動シャットダウン】
・基本タスクの作成
作成する自動でシャットダウンの名称ですね。
・タスクトリガー
タスクの実行日を設定します。今回は毎週火曜日がセオリー。
・毎週火曜日PM22:00開始
任意で自動シャットダウンさせる開始時刻を設定。
・タスクで何を実行させるか
「プログラムの開始」を選択する。
・プログラム/スクリプト
開始するプログラム:shutdownコマンドとコマンドオプションを指定します。
◆shutdownコマンド⇒
C:\Windows\System32\shutdown.exe
◆コマンドオプション⇒
-s -t 60 -f -c "強制終了" (あくまで例です)
◆オプションの意味⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/697cmdpwcfg/cmdpwcfg.html
-s(shutdownの意味) -t(コマンド開始までの時間) 60(時間:単位は秒) -f (コマンド強制実行の意味)-c "強制終了"(ダイヤログに表示される内容)。
・自動シャットダウンタスクの完了
直近の時間でタスク設定しテスト稼動させる事を御薦めします。
.
さて、猿知恵の浅知恵。
コマンドオプションの「-t(コマンド開始までの時間)」は在席時に実行させるなら長めが良いかも。「-c "強制終了"」は不在時の自動実行なら意味が無いかも知れません(笑)。
取り敢えず、作成した自動shutdownタスクをテスト稼動させてみた。
.
猿知恵の余談。
このタスクのお陰で、去る01.10初回放送分の「ストロベリーナイト」は無事に録画完了。録画完了後、Windows7は自動でシャットダウンされていました。
| 固定リンク
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)
「自作PC四号機」カテゴリの記事
- Windows7を設定時刻に自動でシャットダウンさせる/タスクスケジューラ編(2012.01.15)
- 価格なりの音質(´・ω・`)っす「BSSP18UBK/BSSP18USV」 USB電源のPCスピーカー投下!(2011.12.01)
- TVアンテナとケーブル配線の交換/我が家の地デジ化計画1(2011.06.04)
- LGA775で挑む3DMark 11ベンチマーク/HD 5770+Q8400編(2010.12.10)
- 前作を凌ぐか?Windows 7のメモリ使用量とプロセス数(新四号機編 備忘録)(2010.09.25)
「地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 大人の情事...ちゃう、事情です/BD_ISO(Blu-ray ISO)(2015.07.06)
- PowerDVD「引き続きこのコンテンツを再生するには...」MKBv50(2015.01.18)
- SCANDAL LIVEスペシャル/WOWOWで7.21午前11:30スタート!(2014.07.20)
- WOWOWの受信障害に涙目!SCANDAL/横浜アリーナ生中継(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
参考になりました。
投稿: | 2013年2月23日 (土) 00時21分