外付けBDドライブに補助電源は必要です!/BRXL-PCW6U2-BK編
捕獲したポータブルBDドライブはBRXL-PCW6U2-BK。
早速、地デジ録画番組をBD-REへのコピーを試みる。ところが何か挙動が変なんですよね。イベントビューアには「cdromの警告、ID: 51とcdromのエラー、ID: 7」で埋め尽くされているし。うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ コレって初期不良なのか?電源不足の症状なのかな。
.
外付けBDドライブをUSBケーブル1本のみで接続。
BDドライブは認識できる。
ところがディスク(BD-RE)を挿入した途端に挙動が変だ。
「うぃ~ん、うぃ~ん、ガタゴト。うぃ~ん、うぃ~ん、ガタゴト。」
こんな異音がBDドライブから響く。
待てど暮らせど何のアクションも起きない。暫くしてBDドライブをクリックすると 『ディスクを挿入してください』 と吐きトレイが開く。つまり、挿入した筈のディスク(BD-RE)を吐き出す。
イベントビューアに「cdromの警告、ID: 51とcdromのエラー、ID: 7」を記録。
ログの名前 : System
ソース : cdrom
イベントID : 51
レベル : 警告
説明 : ページング操作中にデバイス \Device\CdRom1 上でエラーが検出されました。
ログの名前 : System
ソース : cdrom
イベントID : 7
レベル : エラー
説明 : デバイス \Device\CdRom1 に不良ブロックがあります。
外付けBDドライブの初期不良?
ブルーレイディスクのエラー?
ガチ電源不足なのか?
さて、外付けBDドライブの仕様はUSBバスパワー駆動。
USBケーブルを挿すだけでDVD,BDが取り扱えるとある。電力不足の場合にはLEDが赤く為るそうだ。そうなったらBoostケーブルを挿しケーブル2本挿しにする。
若しくはACアダプターを投下すれば良いと謳っているけどね。
LEDは青いままだ。
.
初期不良を覚悟。
コノ件に関し検索すると以下の症例がある。
・USBケーブル単独だとBDが認識できない。
・USBケーブル単独だとBDへの書き込みができない。
・USBケーブル単独だとBDの再生が不安定。
裏捕りは以下の通り。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000309685/SortID=14013580/
為らば、Boostケーブルとの2本挿し。
コレでも以下の不具合がでる環境があるんだと。
・USB延長ケーブルで繋ぐと不安定になる。
・上記USB延長ケーブルの場合、2本挿しにしても不安定。
裏捕りは以下の通り。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236796/SortID=13879900/
.
( ̄へ ̄|||) ウーム原因は不明。
兎に角、外付けBDドライブ(BRXL-PCW6U2-BK)でブルーレイディスクを取り扱う場合のみ補助電源(ACアダプタ、若しくはBoostケーブルとの2本挿し)は必要ですね。当方の場合、上記すべての不具合が当て嵌まる。故に間違いない。明かに外付けBDドライブの電源不足と察します。
ACアダプタを繋げた途端にρ( ̄∇ ̄o) コレ。
「うぃ~ん、きゅるるる」 と即座にブルーレイディスクを認識できます。
.
つまりですな。
あくまで当方での場合と注釈を付けて言えば
外付けBDドライブで
挙動が変と感じたら
補助電源=ACアダプタを投下!
だと思います。
σ( ̄∇ ̄;)わてはコレで現状解決済みですね。 キリッ
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 大人の情事...ちゃう、事情です/BD_ISO(Blu-ray ISO)(2015.07.06)
- PowerDVD「引き続きこのコンテンツを再生するには...」MKBv50(2015.01.18)
- SCANDAL LIVEスペシャル/WOWOWで7.21午前11:30スタート!(2014.07.20)
- WOWOWの受信障害に涙目!SCANDAL/横浜アリーナ生中継(2014.07.01)
コメント