ブルーレイドライブ/BUFFALO BRXL-PCW6U2-BK投下!猿の企みは何だ?
CPRM解除に成功した猿知恵(=管理人)。
SD画質(DVD版)は見慣れているし編集加工も楽なのが良いですよね。でもね、ブルーレイドライブも試したくなる物欲に押し潰され投下したったった。
<記事末に追記>
・BRXL-PCW6U2-BKのプロパティ
・BRXL-PCW6U2-BKのMKB情報等。
.
未だ時期早しと念じたブルーレイドライブ。
去れどCPRM解除に成功した以上は、試したくなるのがAACS解除だ。
だって、だって、コレマタ愛弟子に先を越されたらしいからね...って嘘。否、結果論だと事実か(笑)。
フリーオとかPT2は論外。今回は一般論で攻めて攻め捲くるけどええかぁえぇのんかぁ。
兎に角、AACS解除を語るにはブルーレイドライブ。
ρ( ̄∇ ̄o) コレが無くては語れないし試行削除すらできない。やっぱHD画質での編集加工、及び保存できる環境には憧れる。
ブルーレイドライブ/BUFFALO BRXL-PCW6U2-BK!
物欲に我慢できず中田氏です。在庫も1個限りだった為に思わず捕獲。地方故、購入価格は15kで御座る。
普通の外付けだよね。
保護シールを剥がしてないが本体はピアノ調。
紛れも無いはブルーレイドライブって事実。
付属品1
PowerDVD BD Edition(PowerDVD10〉付属は嬉しい。CyberLink Media SuiteでPower2Go,InstantBum,PowerBackupも添付。
PowerDVD10が欲しかっただけとは嘘。
BRXL-PCW6U2-BKのUSBケーブルは2本。
給電不足に対処する為、2本目のUSBケーブル=Boostケーブルが内臓で付属。(なんだけど問題あり?記事末に記載)
青いLEDが冴える。
給電に問題が無ければ青いLEDが光る仕様。(なんだけど問題あり?記事末に記載)
ちなみにBoostケーブルは収納式。
本体裏側に格納できるのは嬉しい。(なんだけど問題あり?記事末に記載)
付属品2
念のため用のACアダプタです。USB給電で補えない、対処出来ない場合の解決策です。
当方初の外付けブルーレイドライブと為ったBUFFALO BRXL-PCW6U2-BK。総合的には好感度だが不具合って言うか気になる点が幾つかある。
・USBケーブルが短い。
16cmって何考えてんのだよ。対してBoostケーブル25cmってセンスが無い。デスクトップで使い回すなら注意が必要。
・青いLEDに騙されるな。
BUFFALOサイトでも「給電に問題が無ければ青いLEDが光る仕様」と書かれている。でも、環境によっては。。。o(゜^ ゜)ウーンかも。
・BDにはBoostケーブル or ACアダプタ
BDの再生、書き込みにはBoostケーブル or ACアダプタでの給電で安定するらしい。LEDは青いが当方でもUSBケーブルだけだと不安定ですね。
まぁ普通に使うなら問題なさそうだ。
でも普通じゃない使い方をするなら難儀しそう。軽く検索してもBoostケーブル or ACアダプタ使用は避けられない感じです。この辺り、もうチョッと裏捕りしてみます。
.
<追記>
・外付けBDドライブに補助電源は必要です!を更新しました。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/bdbrxl-pcw6u2-b.html
・購入したBRXL-PCW6U2-BKのプロパティは「Optiarc BD RW BD-5750H USB Device」と表示。つまり、Sony Optiarc Inc.製でありパナではありません。
・BRXL-PCW6U2-BKのMKBはV17と思われる
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 大人の情事...ちゃう、事情です/BD_ISO(Blu-ray ISO)(2015.07.06)
- PowerDVD「引き続きこのコンテンツを再生するには...」MKBv50(2015.01.18)
- SCANDAL LIVEスペシャル/WOWOWで7.21午前11:30スタート!(2014.07.20)
- WOWOWの受信障害に涙目!SCANDAL/横浜アリーナ生中継(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント