義務教育終了!あっと言う間の9年間でした.../男親の親馬鹿な心境
息子が中学校を卒業した。
俺の第3子、末っ子の長男坊だ。故に思い入れも強いが、あっと言う間の義務教育。あっと言う間の9年間でした(´・ω・`)
.
平成8年生まれ。
俺の第3子、悲願の長男。
バブル余波。
贅沢三昧している頃だね。画像は長野県白馬コルチナ国際スキー場に於いて。
保育園卒園。
この二週間前、突然とヤモメ暮らしに為った。
小学校入学。
一番の甘えん坊だった息子。
小学校卒業。
あれから随分と成長したものだ。
中学校入学。
成長したとは言え、まだまだお子ちゃま。
.
そして今年...
思えば9年前。
三人の子供を残し嫁は家を出て行った。息子を保育園に送り届けたまま家を出たのです。
其の時、如何諭されたのかは知る由も無い。以来、息子の口から「母親」と言う言葉が消えた。
そして、決してヤモメ暮らしに泣き言を言う事も無かった。母親の愛情を独占したい時期なのに其れだけは♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! と感心した。
だからって訳でも無く。
一貫としてヤモメ暮らしを通して来た。未練があった訳じゃない。そんな暇と余裕が無かっただけ。
つか、こんな加齢なコブ付きに寄ってくる華など無いわな。
お父さんへ
今までの15年間 育ててくれて有り難う御座いました。
義務教育の9年間を終わる事ができました。
まだ自分で何でもできないけど高校になったら自分の事は自分でやるようにしていきたいと思います。これからもよろく御願いします(原文のまま)
廻りを見渡せば便箋2~3枚はざらだ。
なのに、なのにクソ餓鬼の奴たった5行で書きやがったわ。
.
「国歌斉唱」は何とか謳い切った。
続いて「卒業証書授与式」。
これまでの思い出が走馬灯の如く蘇る。あっと言う間の9年間だったね。感無量だってば。(;`O´)oダメーーー!! 素面でも我慢できないわ。涙腺開放!バラストブローだよ。
くそぉ、このカメラしょぼい。
ピントが全然合わないやんけ。
.
平成24年3月21日。
中学校卒業。
ρ( ̄∇ ̄o) コレで義務教育終了。
息子、満15の春。
未だお子ちゃまだ。 遣る事、為す事に歯痒ゆさを感じて仕方が無い。でもな、でもな、息子為りに息子のペースで確実に前へ進んでいるのは確かだ。親馬鹿と言えど認めてあげる事実だろう(笑)
俺、47の春。
未だヤモメ暮らし。新規で組んだ教育ローン返済の為、向う10年間『限界LOVERS』で攻撃続行だよ キリッ!
| 固定リンク
« ViStartでWindows 8にスタートメニューを表示(作成)する。 | トップページ | 『Microsoft-WS-Licensingエラー,ID:264』をWindows 8が吐き捲くる。 »
「育児」カテゴリの記事
- Saint Valentine’s Dayにチョコの由来!/加齢な淡い想いに哀愁のカサブランカ(2016.02.16)
- NICUとは、GCUとは。[切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②](2014.08.02)
- 愛らしいアニマルフォトフレーム買ったった。(2013.04.24)
- 戸籍謄本とは・戸籍抄本とは/戸籍謄本、抄本の違いを実物で解説だお!(2013.04.03)
- 買ったった!仮面ライダーチョコボール/ウィザード 君の希望 奥仲麻琴(PASSPO☆)編(2013.02.25)
「子供の記録」カテゴリの記事
- 切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫(2013.01.13)
- 「麻疹、風疹の予防接種」の接種、高校1年生で強要されるのは海外修学旅行が原因です。(母子手帳の画像を添付)(2012.11.21)
- 「孫を盗撮って何で?」其の2。鬼の居ぬ間に洗濯とは (o^∇^o)ノ(2012.10.04)
- ワンルームに2人住まいは可能か?3人住まいは駄目だよね (´・ω・`)(2012.09.13)
- 孫を盗撮って何で?親馬鹿ゆえに苦労します(;^_^A(2012.09.05)
「馬鹿親/親馬鹿」カテゴリの記事
- Saint Valentine’s Dayにチョコの由来!/加齢な淡い想いに哀愁のカサブランカ(2016.02.16)
- NICUとは、GCUとは。[切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②](2014.08.02)
- 買っちゃった「REAL SOUND JET」JAL編(2014.05.17)
- 家計に優しい激安「1個¥18円コロッケ」が旨いぉおおお!(2013.05.08)
- 愛らしいアニマルフォトフレーム買ったった。(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは☆
中学卒業おめでとうございます☆
>なのにクソ餓鬼の奴たった5行で書きやがったわ。
この数行に感謝の意味が込めてあると思うと男らしいじゃないですか^^!
本当にだんだん子供に手がかからなくなったら自分の為に姫をGETですね♪
わかります(爆)
投稿: kaku | 2012年3月22日 (木) 17時36分
ご卒業おめでとうございます☆
そしてお疲れ様でした。
本当にいろいろなご苦労があったことと思います。自分には到底真似できません( ̄∇ ̄;)
くれぐれも体調にお気をつけてくださいね。
投稿: りくんちゅ。パパ | 2012年3月22日 (木) 19時03分
kakuさんへ
>この数行に感謝の意味が込めてある
ネタで書いたまで(^-^; ガチにダラダラ書かれていたら...如何よ?ですよね。
>子供に手がかからなくなったら
ぴんぽ~ん!ひとまず3年後ですが、ローンレンジャーの加齢なオヤジにプラカードが挙りますかね ( ̄ー ̄; ヒヤリ
投稿: 管理人 | 2012年3月23日 (金) 10時39分
りくんちゅ。パパ さんへ
>自分には到底真似できません( ̄∇ ̄;)
誰にでも出来ますよ(笑)餌を与えて(飯を食わせて)勉学させてた(学校行かせてた)だけです。
>くれぐれも体調に
あざぁ~す。亡き親父より長生きさせて頂いて下ります。ρ( ̄∇ ̄o) コレだけで悔いは無いっすよ。
投稿: 管理人 | 2012年3月23日 (金) 10時44分
中学校、ご卒業おめでとうございます







9年間の義務教育、お疲れ様でした
やもめになられてからの9年間、
1つ1つの課題を悩みに悩んでここまで
来られたことと思います。
お母さんのことを口にしない息子さん、
お父さんの悲しむ顔を見たくなかったんでしょうね。
うちに遊びに来てる、同じような立場の子は、
毎日、お母さんの話をしていますよ(爆)
おそらくお父さんの前では、お母さんのことは
口にしていないと思われます。
夫婦は縁を切れても、親子は縁を切れません。
たとえ、戸籍上では切れたとしても。
これからも、父子仲良く歩んでいってください
投稿: うたちゃん | 2012年3月25日 (日) 13時19分
うたちゃんへ
あざぁ~す。DM中田氏で4649!
投稿: 管理人 | 2012年3月26日 (月) 10時27分